• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

特集:ヒトとモノをめぐる冒険 uniadex

ユニアデックスは、IoTで新たな価値を創造すべくさまざまな取り組みを進めています。本特集では、エクセレントサービス創⽣生本部 プロダクト&サービス部 IoT ビジネス開発室⻑である山平哲也が、「モノ」「ヒト」「サービス」の 3 つの分野で先進的な取り組みをされている企業様へのインタビューを通し、IoTがもたらす未来と、そこへ至る道筋を描きだすことに挑戦します。(提供:ユニアデックス株式会社

シャープ株式会社 コミュニケーションロボット事業部 商品企画部課長 景井美帆氏(後編) ロボットへの心理的障壁を下げ、新しい時代を見据える

第6回目は人と対話するロボット型スマートフォン「RoBoHoN(ロボホン)」のリリースが話題のシャープ株式会社IoT通信事業本部 コミュニケーションロボット事業部 商品企画部課長 景井美帆氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.12.26

シャープ株式会社 コミュニケーションロボット事業部 商品企画部課長 景井美帆氏(前編) 音声インターフェイスが開く新しいコミュニケーションのかたち

第6回目は人と対話するロボット型スマートフォン「RoBoHoN(ロボホン)」のリリースが話題のシャープ株式会社IoT通信事業本部 コミュニケーションロボット事業部 商品企画部課長 景井美帆氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.12.22

ハウステンボス株式会社 代表取締役社長 澤田秀雄氏(後編) スピード感ある実地での実証実験が、運用実現への第一歩

世界初のロボットホテルとして注目を集める『変なホテル』をオープンさせた、ハウステンボス株式会社 代表取締役社長 澤田秀雄氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.11.24

ハウステンボス株式会社 代表取締役社長 澤田秀雄氏(前編) 「1割は人間」と割り切って進化を加速する

世界初のロボットホテルとして注目を集める『変なホテル』をオープンさせた、ハウステンボス株式会社 代表取締役社長 澤田秀雄氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.11.21

ALSOK綜合警備保障株式会社 商品サービス企画部次長 干場久仁雄氏(後編)現場を深く知る技術者がオープンイノベーションを実現する

警備やセキュリティサービスの分野で IoT 化の先端をはしるALSOK綜合警備保障株式会社 商品サービス企画部次長/HOME ALSOK営業部担当次長 干場久仁雄氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.10.31

ALSOK綜合警備保障株式会社 商品サービス企画部次長 干場久仁雄氏(前編) IoT、AI、ロボットが拡張する、「見守る」セキュリティ

第4回目は警備サービスの分野で IoT 化の先端をはしるALSOK綜合警備保障株式会社 商品サービス企画部次長/HOME ALSOK営業部担当次長 干場久仁雄氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.10.26

千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 教授 安藤昌也氏(後編)「技術による社会のバージョンアップ」の受け入れ方を決めるのがUXデザインの役割

IoTへの取り組みに、サービスデザインやUXデザインの考え方をどう生かせるのでしょうか。千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 教授安藤昌也氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、引き続きお話をうかがいます。

2016.10.07

千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 教授 安藤昌也氏(前編)「デザイン」は、今と未来のギャップを埋める方法論

UX、人間中心設計などの研究を軸に、経験価値創出の取り組みを推進する千葉工業大学 先進工学部 知能メディア工学科 教授安藤昌也教授に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.10.04

セントケア・ホールディング株式会社 執行役員 岡本茂雄氏(後編)経験を知恵や体系にしてサービスのあり方を変える

引き続き総合的なヘルスケアサービス事業で先進的な取り組みをされているセントケア・ホールディング株式会社 執行役員/医療企画本部本部長の岡本茂雄氏に、お話をうかがいます。

2016.09.09

セントケア・ホールディング株式会社 執行役員 岡本茂雄氏(前編)開発者が現場に入ることでイノベーションが生まれる

総合的なヘルスケアサービス事業で先進的な取り組みをされているセントケア・ホールディング株式会社 執行役員/医療企画本部本部長の岡本茂雄氏に、ユニアデックス株式会社 山平哲也が、お話をうかがいました。

2016.08.29

ファナック株式会社 ロボット事業本部長 稲葉清典氏(後編)人工知能がグローバル化と自動化を両立する

ファナック株式会社 専務取締役/ロボット事業本部長の稲葉清典氏に、同社のIoTに対する新たなとりくみ「FIELD system」について引き続きうかがいます。

2016.08.05

ファナック株式会社 ロボット事業本部長 稲葉清典氏(前編)ヒトと機械をつなぐ「緑のロボット」が工場を変える

特集『ヒトとモノを巡る冒険』第1回目は、製造業の要であるファクトリー・オートメーションの先端をはしるファナック株式会社 専務取締役/ロボット事業本部長の稲葉清典氏に聞きます。

2016.07.21