英政府、5G/6G研究支援に約180億円を投入
英国政府は、5Gおよび6G技術や通信セキュリティの研究開発支援に1億1,000万ポンド(約180億円)を投じることを発表した。
2022.12.22
ノキア、パリ・メトロのローカル5G契約を獲得
フィンランドのノキアは、パリ地下鉄網の大規模な拡張を進める「SGP」と5G機器供給に関する契約を締結した。
2022.12.13
ノキア、ポルトガルに新たな5G/6G研究開発拠点を開設
フィンランドのノキアは、ポルトガルのアマドーラにあるキャンパス内に5Gおよび将来の6G技術に取り組む新たな研究開発拠点の開設を発表した。
2022.12.07
中国政府、国有航空機メーカーCOMACに国内初のローカル5Gライセンスを付与
中国政府が国内初のローカル5Gライセンスを国有航空機メーカーの中国商用飛機(COMAC)に付与したと現地のChina Dailyが報道した。
2022.11.30
エリクソン、英国での6G研究プロジェクトを発表
スウェーデンのエリクソンは、英国を拠点とする新たな6G研究開発プロジェクトを発表した。
2022.11.29
Betacom、Industry 4.0向けローカル5G推進でQualcommと提携
ローカル無線インフラを手がける米Betacomは11月15日、米国企業向けのローカル5G提供を加速させるために米Qualcomm Technologiesと提携したことを発表した。
2022.11.25
インド政府、6G向け95G-3THz帯の試験的開放を検討
インド通信省電気通信局(DOT)は、将来の6G技術や製品の開発に役立てるため、95G-3THzの周波数帯を試験用に無償開放する可能性を探っている。
2022.11.17
衛星通信のSES、台湾政府の災害対応ローカル5Gをサポート
人工衛星の保有・運用を行う多国籍企業のSESは、災害対応のローカル5G網構築に関する台湾政府との取り組みについて発表した。
2022.11.11
ローカル5G向けセキュリティのOneLayer、テルアビブにネットワークセキュリティラボを開設
プライベートLTE/ローカル5G向けのセキュリティ・ソリューションを手がけるイスラエルのOneLayerは、テルアビブに世界初のローカル5Gネットワーク・セキュリティラボを開設した。
2022.11.09
ブラジル国立通信研究所と台湾の陽明交通大学、6G研究で提携
ブラジルの教育、研究および技術開発拠点であるブラジル国立通信研究所(Inatel)と台湾の国立陽明交通大学(NYCU)は10月21日、6G研究に関する国際協力協定の締結を発表した。
2022.11.04
ボーダフォン、ドイツでの5G Open RANの商用パイロットテスト計画を発表
ボーダフォンは10月25日、ドイツのバイエルン州およびニーダーザクセン州の農村地域で5G Open RANの実証実験を行うと発表した。今年初めにザクセン州プラウエンで実施したフィールドテストの成功を受けたもので、2023年初頭に開始する。
2022.10.31
サムスン、NTT東日本のローカル5G商用サービス拡大を支援
韓国サムスンは、NTT東日本のローカル5G商用サービス拡大に自社のネットワークソリューションが採用されていることを発表した。
2022.10.25