• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

中村 航 wataru_nakamura

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。

AT&T、全米での5Gサービス開始を発表(他2本)

ノキア、産業向けのローカル5G SAを発表【Intersting Engineering 7/22】 フィンランドのノキアは現地時間7月22日、民間企業向けに産業グレードのスタンドアロン5G(5G SA)ネットワークソリ […]

2020.08.03

QCT、台湾初となるローカル5G網構築で台南市と提携 ほか

QCT、台湾初となるローカル5G網構築で台南市と提携【Digitimes 7/15】 データセンター向け製品を製造・販売する台湾のクアンタ・クラウド・テクノロジー(Quanta Cloud Technology、QCT) […]

2020.07.30

新型コロナウイルス拡大に乗じて世界中でサイバー攻撃が増加 ほか

新型コロナウイルス拡大に乗じて世界中でサイバー攻撃が増加【ZDNet 7/21】 ヴイエムウェア・カーボン・ブラック(VMware Carbon Black)は米国時間7月21日、新型コロナ禍のサイバー攻撃に関する新たな […]

2020.07.29

ロックダウンから復興する経済の意外な指標となったスマートゴミ箱(他2本)

ロックダウンから復興する経済の意外な指標となったスマートゴミ箱【ZDNet 7/3】 イギリス・リーズ市の30カ所で導入されているスマートゴミ箱は、捨てられたゴミを5分の1のサイズに圧縮できるほか、回収が必要になると通知 […]

ファーウェイ、インド当局の新型コロナ対策に5G熱画像ソリューションを提供 ほか

ドイツ、複数の大手企業がローカル5G網構築を計画【WSJ 4/6】 2019年11月から通信規制当局がローカル5G向け周波数割り当ての申請受け付けを開始していたドイツで、BMWやロバート・ボッシュ、フォルクスワーゲン、B […]

2020.05.01

新型コロナウイルスの感染拡大を監視するフェイスブックのマッピングツール ほか

新型コロナウイルスの感染拡大を監視するフェイスブックのマッピングツール【Business Insider 3/19】 フェイスブックが2019年にリリースした感染症の拡大監視ツール「Disease Prevention […]

2020.04.08

リモートワーカーの増加は経済にどのような変化をもたらすか ほか

ニューヨーク、満員電車回避のための自転車通勤が急増【New York Times 3/14】 新型コロナウイルスの感染が拡大するニューヨークで、電車やバスなどの密集空間を避けるために自転車通勤をする人が急増しているという […]

2020.04.02

Hulu、新型コロナウイルス対応で無料のライブニュースチャンネルをアプリに追加 ほか

「AT&T TV」、米国全土でのサービスをスタート【The Verge 3/2】 AT&Tは米国時間3月2日、米国の一部市場で展開していたライブTVストリーミングサービス「AT&T TV」を […]

2020.04.01

米雑誌大手のアメリカン・メディア、新たに23人をレイオフ ほか

米「プレイボーイ」誌、米国でプリント版の発行を終了へ【The Guardian 3/19】 米男性誌「プレイボーイ」を発行するPlayboy Enterprisesは現地時間3月18日、2020年春号をもって同誌の米プリ […]

2020.03.27

アマゾン、大手企業が次々に撤退するインドのフードデリバリー市場に参入へ ほか

2019年の植物性食品市場、前年から11.4%成長で50億ドル規模に【The Spoon 3/4】 植物性食品関連企業からなる業界団体の植物性食品協会(Plant Based Food Association、PBFA) […]

2020.03.18

新型コロナウィルス研究のブレイクスルー:米研究チームが原子スケールマップを作成 ほか

新発見の免疫細胞、あらゆるがんの治療に効果を発揮する可能性【BBC 1/20】 カーディフ大学の研究チームが、肺がん、皮膚がん、乳がん、白血病など、あらゆるがんの治療に効果を発揮する可能性がある免疫細胞を発見。1月20日 […]

2020.03.17

韓国で新型コロナウィルスの感染状況を示すモバイルアプリのダウンロード数が激増 ほか

韓国で新型コロナウィルスの感染状況を示すモバイルアプリのダウンロード数が激増【CNN Business 2/28】 韓国では2月末時点で、新型コロナウィルスの感染状況把握に役立つアプリが「Google Play」ストアの […]

2020.03.05