WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 物事を究極に成し遂げたいなら、他人をいいわけにするな

    2013.01.16

    「生命の起源は深海の熱水にある」──。その仮説を実証すべく、大深度有人潜水調査船「しんかい6500」に乗り込み40億年前の海で起こった事件を探り続けた地球生物学者、高井 研氏。多様な国籍や機関に所属する研究者の力を束ねながら共同作業をする上でどのように信頼関係を築いているのか、また彼らを引き付け、結びつけているものは何なのか。

  • メガブランドに挑んだRed Bull

    2012.12.30

    エナジードリンク市場で短期間にブランドを確立した「Red Bull」。瞬く間に海外勢にスマートフォン市場を席巻された日本メーカーは、その手法に学ぶところがある。

  • 「AneCan」とタブレット、2つのミニ

    2012.12.10

    「サイズを小さく」することで、売り上げを伸ばしている女性向けファッション誌。ターゲット層に「小ささ」を訴求する手法は、一回り小さい「7インチ」が目白押しのタブレットの「売り方」を考えるヒントになりそうです。

  • 第46回衆議院議員総選挙:民主党・自民党の情報通信政策

    2012.11.30

    11月16日の「やりましょう解散」で、年の瀬も押し迫った12月16日に決まった第46回衆議院議員総選挙。大きな争点は原発、増税、TPPといわれるが、WirelessWire Newsでは情報通信政策に焦点をあて、民主党と自民党の情報通信政策を比較した。

  • 衆議院議員選挙候補者アンケート

    2012.11.30

    民主党の情報通信議員連盟と自民党のIT戦略委員会メンバーを中心に、今回の衆議院議員総選挙に立候補を予定している両党の候補者38名に対して、アンケートを依頼した。11月20日から27日までの回答期間内に回答のあった9名について、以下回答をそのまま掲載する。

  • 本業と副業、二刀流のススメ

    2012.11.16

    小説、経済、コンピューター、環境など、広い分野での翻訳と執筆を手がけるほか、朝日新聞の書評委員も務める山形浩生氏。まさに八面六臂の活躍だが、シンクタンクに在籍する研究員として、新興国のODA関連調査という本業が別にある。なぜ氏はフリーランスでなく、企業に留まりながら執筆活動を続けるのだろうか。