コンデナスト、米国でオンライン展開する全メディアを年内に有料化へ【WSJ】 米出版大手のコンデナストのボブ・サウバーグCEOは先ごろ、社内向けのメモの中で、現在米国でオンライン展開する同社ブランドの全メディアを年内に有料 […]
2019.02.04
楽天モバイルネットワークは、2018年11月15日に「楽天生命パーク宮城」でスマートスタジアムの実証実験を行い、5Gネットワーク時代に可能になるスポーツ観戦の新体験の片鱗を示した
2018.11.20
セールスフォースのマーク・ベニオフCEO、TIME誌を1億9000万ドルで買収【WSJ】 セールスフォースのマーク・ベニオフCEOと妻のリン・ベニオフ氏の夫婦が「TIME」誌を1億9000万ドルで買収することで親会社のメ […]
2018.10.23
アマゾン、「Kindle Unlimited」での詐欺的行為に新ルールも不満の声【Forbes】 アマゾンは6月1日、同社の電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited(以下、KU)」のコンテンツガイドライ […]
2018.07.04
米電子書籍売上、2018年1〜3月期も減少【Good E Reader】 米国出版社協会(AAP)が5月25日に公開したデータによれば、2018年1月〜3月期の電子書籍売上は前年同期から3.2%減の2億7020万ドルとな […]
2018.06.06
AI(人工知能)を活用したマーケティングソリューションなどを手がける台湾のAppierは、複数デバイスを利用するエンドユーザーのコンバージョン率が高くなることを調査結果から示した。
2018.04.19
「AIをより簡単にしていきたい--」。LINEとの連携を発表し、マーケティング分野でのAI活用支援をっ強化する台北Appier(エイピア)のAIソリューションについて、その方向性を見ていこう。
2018.04.17
私が最近気になっていることに、ソーシャルメディアには「一般の人の普通の生活」はあまりアップされていない、ということがあります。 Facebookは、自分がいかにリア充かということをマウンティングするための道具であって、B […]
2018.03.31
昨年は、ありとあらゆる国でフェイクニュースの広がりが大問題になりましたが、テクノロジー業界では「AIを使用してフェイクニュースの広がりを防止するべきだ」という声が上がっています。 その具体的な手法の理論はあまり多くないよ […]
2018.03.01
世界初の5Gの実証実験サービスが韓国・平昌(ピョンチャン)オリンピックで始まった。各国ともに5G導入が前倒しされているが、5Gはスポーツ観戦をどう変えていくのか? そして、私たちの生活にどんな変革を起こす可能性があるのだろうか?
2018.02.24