米オバマ政権は現地時間15日、5Gネットワーク関連の研究プログラム「Advanced Wireless Research Initiative(AWRI)」を発表し、この取り組みを通じて4億ドルの資金を提供する計画を明ら […]
2016.07.19
ソフトバンクが大手チップメーカーの英ARMを234億ポンド(320億ドル)で買収することで両社が合意に達したとする関係者の話を、FTが英国時間18日早朝に報じた。早ければ同日中にも正式発表になる見通しという。 FTによる […]
2016.07.18
グーグル(Google)が米国時間11日、インド国内で今後3年間に200万人のAndroid開発者育成を目標とする「Android Skilling Program」を発表。この取り組みでインド政府や同国の大学と協力して […]
2016.07.13
EU(欧州連合)加盟国の国民のプライバシー保護に関して、EUと米国が「EU-US Privacy Shield」という新たな枠組みで合意していたことは既報の通りだが、この枠組みが米国時間12日に発効。グーグル(Googl […]
ドイツテレコム(Deutsche Telekom)、ハッチソン(Hutchison)、オレンジ(Orange)、テレフォニカ(Telefonica)、ボーダフォン(Vodafone)、BT、ノキア(Nokia)など、欧州 […]
2016.07.12
米携帯通信業界最大手のベライゾン(Verizon)が現地時間11日、同社が中心になって進めていた5G通信技術に関する仕様策定作業が完了したことを発表した。次世代通信技術の仕様づくりを完了したのは米事業者ではベライゾンが初 […]
マイクロソフト(Microsoft)が米国時間7日、同社の人気ゲーム「Minecraft」を利用してAI(人工知能)のテスト環境を提供する新プロジェクト「Project Malmo」を発表した。 The Vergeによれ […]
2016.07.11
中国の大手スマートフォンメーカー、ファーウェイ(Huawei)が先ごろ、同社の4G関連の特許を侵害したとして米大手携帯通信事業者のT-モバイル(T-Mobile)を提訴した。WSJなど複数の媒体でこの話題が採り上げられて […]
サムスン(Samsung)は韓国時間7日、2016年4〜6月期の業績の速報値を発表。最新フラッグシップスマートフォン「Galaxy S7」の販売好調を受け、同期の営業利益は過去2年間で最高額に達する見通しだという。 サム […]
2016.07.08
マイクロソフト(Microsoft)は米国時間7日、同社で最高執行責任者(COO)を務めてきたケビン・ターナー(Kevin Turner)氏の退任を発表。今後は同氏の担当してきた業務を複数の幹部が分担することになるという […]