• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

世界の話題

マイクロソフト、「Minecraft」を利用したAIのテスト環境を提供へ

マイクロソフト(Microsoft)は米国時間13日、同社の人気ゲーム「Minecraft」を利用したAI(人工知能)のテスト環境を今年7月から提供することを明らかにした。 マイクロソフトによれば、同社はMinecraf […]

2016.03.16

ソニーのVRヘッドセット「Playstation VR」、10月発売へ – 価格は399ドル/4万4980円に

ソニーは米国時間15日、サンフランシスコで開催された「2016 Game Developer Conference」のなかで、同社が開発中のVR(Virtual Reality)ヘッドセット「PlayStation VR […]

グーグル、ロシアでの独禁法違反訴訟で敗北 – Android OSアプリのバンドル見直しへ

グーグル(Google)がロシア市場におけるAndroid OSの支配的な立場を濫用したとして、ロシアの連邦反独占庁(Federal Antimonopoly Service、FAS)から独禁法違反の判断を下されていた問 […]

2016.03.15

フェイスブック、グーグル、スナップチャットなどが暗号化機能強化を模索(The Guardian報道)

フェイスブック(Facebook)や同社傘下のワッツアップ(WhatsApp)、グーグル(Google)、スナップチャット(Snapchat)などの各社が、ユーザー情報の安全性を高めるべく、それぞれが提供するサービスの暗 […]

GM、自動運転関連ベンチャーのクルーズオートメーションを推定10億ドルで買収

米大手自動車メーカーのゼネラルモーターズ(GM)が現地時間11日、自動運転車関連の技術を開発するクルーズオートメーション(Cruise Automation)を買収することで同社と合意。買収額は明らかにされていないものの […]

2016.03.14

囲碁世界王者、グーグル・ディープマインドの「AlphaGo」に第4戦目で初勝利

グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局が今月の9日から韓国のソ […]

米FCC、ブロードバンド・ユーザーのプライバシー保護に関する新ルールを提案

米連邦通信委員会(FCC)は現地時間10日、ネットユーザーのプライバシー保護に関するインターネットサービスプロバイダー(ISP)を対象にした新ルール案を明らかにした。 この提案には、携帯通信事業者やケーブル事業者といった […]

2016.03.11

アップル、3月21日のイベント開催を正式発表

アップル(Apple)は米国時間10日、新製品発表イベントを3月21日に開催することを正式に発表した。同イベントでは、4インチスクリーンを搭載する「iPhone SE」や、9.7インチ版の「iPad Pro」、「Appl […]

インテル、イスラエルのVR関連ベンチャーを買収

大手チップメーカーのインテル(Intel)は米国時間9日、スポーツ関連のデジタル化技術を専門とするイスラエルのVR(Virtual Reality)ベンチャー、リプレイ・テクノロジーズ(Replay Technologi […]

2016.03.10

グーグル・ディープマインドの「AlphaGo」、囲碁世界王者との初戦に勝利

グーグル(Google)傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局の初戦が韓国時間9日の午 […]

ZTE、米国企業からの部品調達が困難に – 米中間の火種に発展の可能性も

中国の大手通信機器・スマートフォンメーカー、ZTEへの部品納入を禁じる通達が米商務省(US Commerce Department)から米国企業に対して出されたことを受け、クアルコム(Qualcomm)やインテル(Int […]

2016.03.09

囲碁AI「AlphaGo」と世界最高の棋士がまもなく対決へ

グーグル傘下の英ディープマインド(DeepMind)が開発した人工知能(AI)ソフトウェア「AlphaGo」と、現在世界最高の棋士とされるイ・セドル(Lee Sedol)氏との対局の初戦が韓国ソウルで9日午後1時に開始さ […]