ベルギー政府のプライバシー保護委員会(Privacy Protection Commission)が現地時間15日、フェイスブック(Facebook)のプライバシーポリシーやユーザーデータの活用実態などを調査した結果をま […]
2015.05.18
グーグル(Google)が自社で開発を進めている自動運転車について、今年夏にも路上での実験走行を開始することを米国時間15日に明らかにした。 グーグルはすでにPriusやLexus SUVといった市販車ベースの自走車で公 […]
2015.05.15
クアルコム(Qualcomm)は米国時間14日、サンフランシスコで開催したイベントのなかで、モノのインターネット」(IoT)関連製品向けとなるWi-Fiチップ2種類を発表。またスマートフォン用プロセッサ以外の製品の売上が […]
アップル(Apple)が提供するスマートホーム用プラットフォーム「HomeKit」について、同プラットフォームに対応する最初の家電製品群が6月にも市場に投入される見込みであることを、同社の広報担当者がWSJに明らかにした […]
「Cramming」と呼ばれる携帯通信料金関連の小額請求詐欺に複数の大手携帯通信事業者が加担したと問題になっていた件で、米連邦通信委員会(FCC)は現地時間12日、同市場1位のベライゾン・ワイヤレス(Verizon Wi […]
2015.05.14
フェイスブック(Facebook)が米国時間12日、複数の外部媒体の記事を同サービス上でホストする「Instant Articles」という取り組みを開始し、メディア関係者らの間で大きな注目を集めているようだ。 「Ins […]
アップル(Apple)が今年秋に投入するとみられる新型iPhone(「iPhone 6S」など)について、アップルウォッチャーとして知られる台湾KGI証券のミンチー・クオ(Ming-Chi Kuo) 氏が予想した仕様など […]
2015.05.13
サムスン(Samsung)は米国時間12日、同社が「モノのインターネット」(IoT)関連製品向けに開発した新たなSoC(system-on-chips)「Artik」を発表。フィットネスバンドや電球、監視カメラ、ドローン […]
米大手通信事業者のベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communications;以下、ベライゾン)が現地時間12日、オンラインメディア大手のAOLを買収すると発表。AOLが保有する動画広告配信プラットフ […]
米調査会社IDCが現地時間10日、中国スマートフォン市場に関する新たな調査結果を発表したが、同レポートによると2015年1-3月期の出荷台数はあわせて9880万台で前年比4.3%の減少となったという。中国の携帯電話/スマ […]
2015.05.12