• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

企業ニュース

ドコモ、最大5000台にコンテンツを一斉送信できる「フォトパネル一括管理」

NTTドコモは2012年11月20日、複数のデジタルフォトフレーム「フォトパネル」に一斉に画像や動画を送付できる「フォトパネル一括管理」機能を提供する。企業や地方自治体の情報発信などに活用できる。「お便りフォトサービス」のオプション機能として11月27日に提供を始める。

2012.11.20

FOMAからXiへのマイグレーション状況、100Mbps化計画など、ドコモがLTEへの取り組みを説明

11月16日、NTTドコモは、ドコモのLTEへの取り組みについて記者説明会を開催した。その要点を紹介する。

2012.11.17

ドコモ、LTE対応の「Xiフェムトセル」を発表

11月16日、NTTドコモは、LTEおよび3Gの両通信方式に対応した超小型基地局「Xiフェムトセル」を発表した。周波数帯域は2GHz帯で、LTEの通信速度は下り最大112.5Mbps、上り最大37.5Mbpsに対応する。2012年12月から設置を開始し、年度内に1000局程度の導入をはかりたいとしている。

2012.11.16

ドコモ、100Mbps Xiを全国10都市で開始、112.5Mbps対応端末は年度内発売

NTTドコモは2012年11月16日、LTEサービスの「Xi」で下り最大100Mbpsのサービスを同日から開始したと発表した。全国10都市の一部で開始する。同時に、112.5Mbpsのサービスに対応する端末を2012年度内に発売する予定であることを明らかにした。

2012.11.16

次世代技術「LTE-Advanced」が1人1日1GB時代を救う--ノキア シーメンスが説明会開催

ノキア シーメンス ネットワークスは2012年11月13日、LTEの次世代の通信技術である「LTE-Advanced」の技術動向などを解説する記者説明会を開催した。モバイルブロードバンドのトラフィック増加への対応に、LTE-Advancedが有効な技術であること説明した。

2012.11.13

UQ、都営浅草線の全線でWiMAXサービスを開始

UQコミュニケーションズは2012年11月12日、エリア整備を進めてきた都営地下鉄浅草線の全線でWiMAXサービスの提供を開始したと発表した。

2012.11.12

主な動作をすべて2タップで--iOS向け「Evernote 5」公開

Evernoteは、iOS端末向けのアプリの最新バージョン「Evernote 5」を2012年11月9日公開した。大幅なデザイン変更を含めた数年に一度のメジャーアップデートとのことで、主な機能がすべて2タップ以内で利用できるようにしたという。

2012.11.09

NTTドコモが手数料を改定、機種変更時の事務手数料の新設など

NTTドコモは2012年11月8日、各種の事務手数料の改定を発表した。「登録等手数料」の新設と、「契約事務手数料」「カード発行手数料」の改定で、12月1日から実施する。

2012.11.08

放送・通信に加えて電力もワンストップで J:COMがマンション向けに提供開始

ジュピターテレコム(以下J:COM)は、2012年12月をめどに杉並区でマンション向けに電力一括受電サービスを開始する。電力と放送・通信サービスをセットで提供するのは日本初の取り組み。

2012.11.08

ソフトバンク、安全な「BYOD」利用に向けてVMwareとソリューション提供へ

ソフトバンクテレコムとソフトバンクモバイル、ヴイエムウェアは2012年11月6日、共同でスマートフォン向けのセキュリティーソリューションで提携してトライアルサービスを実施すると発表した。個人の端末を業務利用する「BYOD」を安全に実施できるようにするソリューションである。

2012.11.06

日本通信、外国人旅行者向けのSIMを空港で受け取り可能に

日本通信は2012年11月5日、来日する外国人旅行者向けに提供しているSIMカード「VISITOR SIM」の空港受け取りサービスを開始すると発表した。空港に到着してすぐに日本国内用SIMを受け取ってインターネットを活用できる。

2012.11.05

ソフトバンクとイー・アクセス、株式交換契約の変更を発表

11月2日、ソフトバンクとイー・アクセスは、先月締結した株式交換契約の一部変更を発表した。株式交換比率を変更し、日程を繰り上げる。

2012.11.03