• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

Bitcoin関連ベンチャーのサークル、ゴールドマンサックスなどから5000万ドル調達

サークル・インターネット・フィナンシャル(Circle Internet Financial:以下、サークル)というBitcoin関連のベンチャー企業が、米投資銀行のゴールドマンサックス(Goldman Sachs)なら […]

2015.05.01

マイクロソフト、「Windows 10」用のAndroid ・iOSアプリ移植ツール提供へ

マイクロソフト(Micorosoft)は米国時間29 日、サンフランシスコで開催した開発者向けイベントのなかで、AndroidやiOS向けに開発されたアプリを次世代OS「Windows 10」向けに移植するためのツール類 […]

2015.04.30

セールスフォースに買収の可能性浮上(Bloomberg報道)

Bloombergが米国時間29日に伝えたところによると、米大手ソフトウエアベンダーのセールスフォース・ドットコム(Salesforce.com)に対して買収の打診があったという。打診を行った企業の具体名は明らかにされて […]

2015.04.30

グーグルがパテントトロール対策 – 特許買取プログラムを試験導入へ

グーグル(Google)が米国時間27日、特許保有者から特許を買い取ることを目的とした「Patent Purchase Promotion」という取り組みを発表。特許市場での売買の摩擦を軽減するとともに、売却を希望する保 […]

2015.04.28

アップル1〜3月期決算 – 売上580億ドル、利益136億ドル、iPhone販売台数6120万台

アップル(Apple)が米国時間27日に発表した2015年1月〜3月期決算によると、同期は「iPhone」の販売が引き続き好調で、また中国などの新興市場での成長が著しかったという。 同期の売上は前年同期比27%増の580 […]

2015.04.28

渡る橋を燃やす従業員

イギリスやアメリカでは転職しながらキャリアアップしていくのが当たり前なので、転職することは珍しくありません。 辞めたからといって、おらが村を裏切ったどんでもない奴、脱藩した奴、という扱いはあまりしません。よっぽどのことを […]

2015.04.28

ノキア、「携帯端末の製造・販売」の可能性を否定

ノキア(Nokia)が携帯端末市場に再参入する予定はないとする声明を米国時間26日に同社のウェブサイトで発表した。 ノキアによるコンシューマ向け携帯端末市場への再参入の可能性は先週Re/codeなどが情報筋の話として報じ […]

2015.04.27

デジタル時代だからこそアナログに回帰する

デジタルなものが増えれば増えるほど、便利になればなるほど、仮想世界が広がれば広がるほど、人は、アナログで不便な世界に回帰していくのではないか、と最近考えています。 例えば先日上場したホームメイド作品のオンラインマーケット […]

2015.04.27

デジタルネイティブは紙の本が好き

スマホで人気のあるアプリやInstagram、Lineを見ているとデジタルネイティブは紙の本に興味がないような印象を受けますが、それはどうも間違っていたようです。 Nielsen Bookが Children’s Sum […]

2015.04.25

米ネット企業の台頭に懸念を募らせるEU – 監視機関新設の可能性も(WSJ報道)

検索市場での影響力の濫用が独占禁止法違反にあたるとして、欧州委員会(European Commission)が先ごろグーグル(Google)を提訴したことは既報の通りだが、WSJが米国時間23日に報じたところによると、E […]

2015.04.24

コムキャスト、タイムワーナー・ケーブルの買収を断念か(Bloomberg報道)

コムキャスト(Comcast)が昨年2月に発表しながら、これまで宙に浮いた状態が続いていたタイムワーナー・ケーブル(Time Warner Cable:以下、TWC)の買収計画について、これを中止する可能性が濃厚になった […]

2015.04.24

ノキア、「HERE」事業売却で アップル、アリババ、アマゾンなどの各社に接触

フィンランドのノキア(Nokia)が同社の地図事業「HERE」の売却を視野に、複数の企業に買収の打診を行っているとする話は既報の通りだが、これらの企業のなかにフェイスブック(Facebook)やアップル(Apple)、ア […]

2015.04.23