来週、有明の東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2016」の中に、「AI・人工知能ワールド」という特設展示が開催されることになりました。 おそらくディープラーニングブーム以降では、日本で初めての本格的なAI製 […]
2016.06.24
Kio Kitは、ケニアのBRCK社が2015年に販売を開始した学校用タブレットのセット。トランクのような箱に、背面が鮮やかな黄色の40台の7インチAndroid(4.4 KitKat)が収められている。価格は5000ドル。
NTTコミュニケーションズは、モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」の利用者に向けた無料のWi-Fiサービスである「無料Wi-Fiサービス」を7月1日に正式サービスとして提供する。無料で8万2000カ所のスポットを利用できる。
2016.06.23
360度視点を動かせるYouTubeの360度動画を活用し、スマホが原因で起きた“肩こり”をスマホを使って解消する世界初の試みとなる動画「Yahoo!スマートストレッチ360」が公開された。
アルファベット(Alphabet)傘下のグーグルファイバー(Google Fiber:以下、グーグル)が米国時間22日、米ウェブパス(Webpass)というISP事業者の買収を発表。光ファイバー網によるサービス展開を加速 […]
米国の携帯通信事業者などがつくる業界団体CTIA(Cellular Telephone Industries Association)が、世界の通信事業者などが参加するGSMアソシエーション(GSM Associatio […]
サムスン(Samsung)は米国時間21日、IoT(「モノのインターネット」)関連の研究開発やベンチャー投資を目的としたファンドを設立し、今後4年間に米国だけで12億ドルの資金を投入していく考えを明らかにしたという。 サ […]
言葉で説明できなくても、絵に描くことならできる場合がある。手書きの絵をスキャンして、その絵に最も合致する写真を探す研究がジョージア工科大学で行われている。
米連邦航空委員会(FAA)が現地時間21日に公開した書簡のなかで、ドローンの商用利用に関する規準を緩和する考えを示したこという。 この話題を採り上げた各報道によると、FAAはこれまで商用ドローンの運行者に義務付けていた「 […]
2016.06.22
マイクロサーバーの開発製造などを手掛けるぷらっとホームと、配電盤など電路整備の製造販売を行う日東工業は、屋外型のIoTシステムを構築しやすくする屋外ボックスソリューション「屋外IoT・監視システムボックス」を共同開発した。