米オバマ政権が2月に詳細を発表する2017年度連邦予算案のなかで、自動運転車を含むコネクテド・ヴィークルの普及に向けた取り組みに10年間で約40億ドルの予算要求を予定していることが米国時間14日に明らかになった。またこれ […]
2016.01.15
MM総研は、2015年度上期のSIMフリースマートフォン市場規模に関する調査結果を発表した。2015年9月末時点で、MVNO SIMを利用するスマートフォンの比率は全体の4.4%、SIMフリースマートフォンの出荷台数は66万8000台だった。
レンジャーシステムズがMNOとの接続に必要な設備を各事業者に専有で貸し出し、3ヶ月程度で構築可能に。MVNO事業への参入障壁を下げる。
本連載では「トラフィック可視化で変わるネットワークの姿」と題して、プロセラネットワークス ジャパン代表の菅野真一が、有識者、パートナー企業、社内エヴァンジェリストに話を聞いてきました。今回は、菅野自身が、プロセラネットワ […]
2016.01.14
米国特許商標庁(U.S. Patent and Trademark Office)が2015年に各社に取得を認めた特許に関するレポートがIFIクレームズ・パテントサービス(IFI Claims Patent Servic […]
BuzzFeedが米国時間13日に報じたところによると、アップル(Apple)がモバイル広告「iAd」について、人手を介した広告商品の営業活動などから撤退する準備を進めているという。 BuzzFeedによれば、iAd自体 […]
ソニーは、スマートフォンから家電機器などを操作できるようにする「マルチファンクションライト」を開発した。専用のLEDシーリングライトと、コントロール機能などを備えたマルチファンクションユニットを組み合わせたもの。2016年度前半の商品化を目指す。
2016.01.13
調査会社のIDCとガートナー(Gartner)から2015年のPC出荷台数に関するレポートが米国時間12日にそれぞれ発表された。スマートフォンやタブレットとの競合やドル高、中国などでの景気減速の影響を受け、PCの年間出荷 […]
年明け早々のニュースとしては、政府の携帯料金引き下げ要求を受けて、ソフトバンクが月額5000円を下回る料金でスマートフォンを運用できる新パックをアナウンスしたこと。この料金体系が1つの基準となって、今後の3キャリアのライトユーザー向けのプランが登場することになるだろう。
グーグル(Google)が、バーチャルリアリティ(VR)関連の取り組みを手掛ける新部門の設立準備を進めているとする情報筋の話を、Re/codeが米国時間12日に報じた。VR分野で先行するフェイスブック(Facebook) […]