NTTドコモは2015年9月30日、2015-2015冬春モデルの新製品と、新サービスを発表した。新製品はスマートフォンが10機種、タブレットと従来型携帯電話、モバイルWi-Fiルーターが各1機種の合計13機種。最大30 […]
2015.09.30
調査会社IDCは、2015年上半期(1月~6月)にマレーシアで販売されたスマートフォンは前年同期比42%増の480万台、タブレットは同15%増の90万台であることを発表した。サムスンやAppleなどのグローバルメーカーと中国、台湾のメーカーが強いことが特徴である。
アップル(Apple)の法人顧客に対する売上が年間250億ドル規模に達していることを同社のティム・クック(Tim Cook)が米国時間29日に明らかした。 クック氏の発言はボックス(Box)が主催した「BoxWorks」 […]
グーグル(Google)は米国時間29日、同社のストリーミング端末「Chromecast」の最新モデルを発表した。従来からのストリーミング動画用の最新版に加え、新たにストリーミング音楽再生用の「Chromecast fo […]
グーグル(Google)が米国時間29日、Nexusブランドのスマートフォンの最新機種となる「Nexus 6P」および「Nexrs 5X」を発表した。 両機種はいずれも最新のAndorid OS(ver6.0、「Mars […]
ノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス)は2015年9月29日、ソフトバンクと共同でソフトバンクの商用網でLTE-Advancedの技術を用いた3波のキャリアアグリゲーションの試験に成功したことを発 […]
LTEなど最新のネットワーク技術を提供する高速性などのメリットを享受できていないネットワークがある。その1つが、パブリックセーフティ(Public Safety:PS)ネットワークだ。
今週イギリスで話題になった人材派遣会社のHaysがOxford Economicsと実施した The Hays Global Skills Index という調査をご紹介します。この調査は、31カ国のマクロ経済データを元に、各国における人材とスキルの状況を定点観測したものですが、日本に関して大変興味深いデータが掲載されています。
株式会社ソラコムは、IoTプラットフォーム「SORACOM」、およびその上で展開されるモバイル通信サービス「SORACOM Air」とクラウドを利用して通信のセキュリティを確保する「SORACOM Beam」を発表した。9月30日からサービスを開始する。
児童向けサービスのプライバシー保護に関する国際調査において、悲観的な結果が報告されている。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。
2015.09.29