マクラーレンのビジネスユニット、McLaren Applied Technologies(マクラーレン応用技術部門)は、レースカーのデータ分析手法をヒトに適用しようとしている。
2015.05.20
エリクソン・ジャパンは2015年5月19日、報道機関向けのブリーフィングを開催し、「5G」に向けた省エネルギー化のトレンドや技術を紹介した。「5Gネットワークにおける超省エネルギー化の可能性」と題して、同社CTOの藤岡雅 […]
人工知能の深層学習、いわゆるディープラーニングが話題となっています。 FacebookやGoogleがディープラーニング関連の企業を巨額で買収したニュースや、ドワンゴが社内に人工知能研究所を設置したニュースも記憶に新 […]
ロシアの通信省(Ministry of Communications)関係者が、Linuxベースの国産モバイルOS開発を視野に、フィンランドのスマートフォンメーカーOS、ヨラ(Jolla)との協力を進めているという。ロシ […]
フェイスブック(Facebook)が中心になって進めているInternet.orgの取り組みに対して、世界各国の65の権利団体が反対を表明する書簡を公開したことが米国時間18日に明らかになった。 今回、合名で書簡を提出し […]
大型連休が明けると、夏モデルのシーズン。この週には、NTTドコモとKDDIが2015夏の新製品と新サービスの発表を行った。パーソナルな利用の側面では、「スマホ依存症」に関する調査で、回答者の約8割が「依存している」と答えるという驚きの結果も示された。
Googleの低価格スマートフォンとして発表されたAndroid Oneだが、ローエンドからミドルエンドまでラインナップが広がりつつある。
シンガポールのリー・シェンロン首相が、数学の名門ケンブリッジのトリニティ・カレッッジを飛び級で修了したスキルを生かして、自作の数独プログラムをGoogle Driveで公開したのが話題になりましたが、シンガポールは国全体として情報技術を進めています。
ソフトバンクモバイルは2015年5月19日、2015年夏モデルの新製品と新サービスを発表した。ソフトバンクブランドの新製品はAndroidスマートフォン4機種、ワイモバイルブランドでは個人向けにマイクロソフトのSurfa […]
2015.05.19
フィリピンのスマートフォン市場に大きな変化が出てきた。フィリピンの地場メーカー、Cherry Mobileが2014年のフィリピンのスマートフォン販売において、サムスンを抜いて最大のメーカーとなった。