• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

[2015年第15週]LTE-Advanced 225Mbps時代に突入、タクシーや地下街で位置情報活用サービス

スマートフォンで下り最大225MbpsのLTE-Advancedが利用できる時代が、国内にもやってくる。すでに「PREMIUM 4G」としてモバイルルーターで225Mbpsのサービスを利用できるNTTドコモにつづいてKDDIも225Mbpsのサービス開始を表明。

2015.04.13

ノキア、マップ事業の売却を検討 ー ユーバーなどに打診(Bloomberg報道)

フィンランドのノキア(Nokia)が同社の地図事業「HERE」の売却を視野に、複数の企業に買収の打診を行っているという。Bloombergが情報筋の話として米国時間10日に報じた。 Bloombergによれば、ノキアは「 […]

アイホン、スマートフォンで来客対応できるテレビドアホンを発売

アイホンは2015年4月10日、スマートフォンやタブレットで来客の対応ができるスマートフォン連動テレビドアホンを発売する。「ROCOワイドスマホ」(ロコワイドスマホ)の名称で5月20日に発売する予定だ。カメラ付玄関子機、 […]

2015.04.10

フィリピンでICTを活用した電動三輪タクシー(トライシクル)の普及に向けた実証

グローバル モビリティ サービス(GMS)と富士通は2015年4月9日、フィリピンでのICTを活用した電動三輪タクシーの普及に向けて、サービス拡充のための実証を2015年秋から開始することを発表した。 GMSは遠隔車両制 […]

欧州でフェイスブック・ユーザーの集団訴訟 – 行動履歴データ収集は違法

フェイスブック(Facebook)によるユーザーデータの収集をめぐって、欧州で2万5000人以上のユーザーが集団訴訟を起こしたという。 WIRED.UKなどが伝えたところによると、原告側は現地時間9日にウィーン(オースト […]

グーグル、iOS向けの「Android Wear」対応アプリを開発中(The Verge報道)

グーグル(Google)で、iPhoneユーザーに「Android Wear」端末を売り込むための作業が進んでいるという。The Vergeが情報筋の話として米国時間9日に報じた。 グーグルが同社のウェアラブル端末向けO […]

フェイスブック、ウェブブラウザ向けの「Messenger」もリリース

フェイスブック(Facebook)が米国時間8日に、同社のメッセージアプリ「Messenger」のウェブブラウザ版を米国のユーザー向けに公開したという。 ウェブブラウザ版の「Messenger」は、iOSやAndroid […]

2015.04.09

YouTube、広告なしの月額課金サービスを年内にも提供へ(米媒体報道)

オンライン動画最大手のYouTubeが、早ければ年内にも広告なしの月額課金サービスを提供する予定だと、米国時間8日に米国の複数の媒体が報じている。 この話題を採り上げたBloombergによると、YouTubeはこの月額 […]

ドコモ、KDDI、ソフトバンクのiPhone 6、iPhone 6 Plusが「VoLTE」に対応

NTTドコモとKDDI、ソフトバンクモバイルの3社は2015年4月9日、高音質の音声通話ができる「VoLTE」をiPhone 6、iPhone 6 Plusで利用できるようになったとアナウンスした。 VoLTEは、LTE […]

「特集:プライバシーとパーソナルデータ」瀬戸洋一先生インタビュー 掲載一時中止のお詫び

平素はWirelessWire Newsをご利用いただきありがとうございます。 先日公開いたしました以下の記事につきまして、改訂のため、一時的に掲載を中止しております。 「自主規制への信頼構築には『プライバシー影響評価』 […]

NICTが災害関連ツイートのリアルタイム分析・検索システムを試験公開

国立研究開発法人情報通信研究機構(以下NICT)は、対災害SNS情報分析システムDISAANA(ディサーナ)のリアルタイム版を4月8日からWeb上に試験公開する。

2015.04.08

ドコモとKDDIから225MbpsのLTE-Advancedに対応した「Galaxy S6」「同S6 edge」

サムスン電子ジャパンは2015年4月8日、Galaxyシリーズの最新モデルとなる「Galaxy S6」「Galaxy S6 Edge」を日本市場で発売すると発表した。国内向けのモデルはNTTドコモから「Galaxy S6 […]