アップルが最新スマートフォン「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」を発表。より大型のディスプレイを搭載するほか、新OS、カメラ、電子決済機能など様々な改良が施されている。
2014.09.10
アップルが同社初のスマートウォッチ「Apple Watch」を発表。画面サイズは2種類、本体の素材は3種類が用意され、来年前半に発売の予定だという。
アップルが予想通りNFCベースのモバイル決済サービス「Apple Pay」を発表。また同サービスの展開にあたり、数多くの金融機関や小売業者が提携・協力していくことも明らかにした。
菊の節句も過ぎ、appleの発表も終わり、今年もあと少しだなぁと遠い目になるタイミングですね。 蚊の羽音と共に、岩に染み入る蝉の臨終間際の鳴き声や、霜夜のさむしろに鳴くコウロギなども、身近な気候になってきました。
NTTドコモは2014年9月9日、法人向けに提供している保守運用サービスの管理情報が流出した疑いがあると発表し、謝罪した。流出した疑いがあるのは、保守運用サービスを利用していた1社1053人分の社員の個人住所を含む管理情報だという。
2014.09.09
米アマゾンが7月下旬に販売開始した同社初のスマートフォン「Fire Phone」の値段を199ドルから99セントに切り下げた。
この夏、「アイスバケツチャレンジ」でにわかに注目を集めたALS(筋萎縮性側索硬化症)や、閉じ込め症候群など身体を動かすことができない病気の人のために、脳波計測器を利用しようという動きがある。
ソニーは2014年9月3日、ドイツで開催されている世界最大級の家電見本市「IFA 2014」において、最新フラグシップのスマートフォン「Xperia Z3」シリーズを発表した。2014年秋から日本をはじめ世界で販売開始する予定である。「Xperia Z3」の最大の特徴は、PS4リモートプレイを通じ、世界で初めてPS4の臨場感あふれるゲーム体験をスマートフォン上で提供することである。
NTTは9月8日、日本初となるスマートフォン向け実況解説付きマルチビュー映像配信「西武ドームにおけるスタジアム エンターテインメント サービス」を、9月14,15日に西武ドームで行なわれる西武ライオンズ 対 東北楽天の試合で実施すると発表した。
ツイッターがツイート内から直接商品を購入できる新たな機能を試験導入、これに合わせて8日から米国で一部の小売事業者が実験を開始したという。