9月2日、KDDIは、一連のLTE通信障害への対策状況と今後のネットワーク戦略について説明会を開催した。田中孝司代表取締役社長が、障害対策が完了したこと、また今後のau 4G LTEの戦略についてプレゼンテーションを行った。
2013.09.02
NTTドコモは2013年9月2日、革新的なサービスや技術を持つベンチャー企業などを対象にした起業支援プログラム「ドコモ・イノベーションビレッジ」の第2期参加チームを募集すると発表した。第2期では、新しくドコモとパートナー企業が一体になって支援する「パートナーブースト枠」を新設する。
楽天が「Viki」というシンガポールのストリーミング動画サービスを買収することになった。同社の三木谷浩史会長がAllThingsDとのインタビューのなかで明らかにしたという。
サムスンが9月4日に発表するとみられるスマートウォッチ「Galaxy Gear」について、プロトタイプの画像とされるものなど新たな情報が流れている。
グーグルが昨年、Androidベースのスマートウォッチを開発していたWIMM Labsを買収していたことが明らかになった。
ボーダフォンが同社保有のベライゾン・ワイアレス株式(全体の45%)を1300億ドルでベライゾン・コミュニケーションズに売却することに合意。
不景気な話題が続きますが、先日、あるビジネスを展開している知人から、実はビジネスを畳もうと思ってる、という話を聞きました。 彼はプログラミングもできる経営者で、いわばこの連載ではむしろ筆者に近い立場の人ではあるの […]
2013.08.31
放送波や携帯電話の電波を利用して、放送や通話の内容とは無関係のワイヤレス通信を実現する研究をワシントン大学(米国ワシントン州シアトル)のエンジニアたちが行っている。