グーグルがアップルのウェブブラウザ「Safari」のプライバシーポリシーに反するした行為を行ったとして問題視されていた件で、米連邦取引委員会が罰金2250万ドルを課す見通しだという。
2012.07.11
先週、東京国際ブックフェア(以下TIBF)と併催の国際電子出版EXPO(以下電子出版EXPO)が開催された。事前に楽天koboの発表、Amazon Kindleの日本発売予告があり、ついに電子書籍も盛り上がるのか、と淡く期待してみたものの......。
2012.07.10
米ガートナーが発表したIT関連支出に関する予測によると、今年の世界の市場規模は3兆6280億ドル(前年比3%増)、2013年は3兆7860億ドル(同4.4%増)になる見込みという。
オープンソース・プロジェクトのリポジトリを運営するギットハブ(GitHub)が初めての外部資金調達で1億ドルを確保。評価額は推定7億5000万ドル。
サムスン「Galaxy Tab」によるアップルの特許侵害をめぐって英国で争われていた訴訟で、「GalaxyのデザインはiPadほど格好良くない」としてアップルの主張を退ける判決が下されたという。
「ソーシャルゲーム」はビッグビジネスになったが、ゲームの世界で勝てるプレーヤーは一握り。ところが、ゲームで用いられている様々な技術や手練手管が、実はビジネスに応用できることが分かってきて「ゲーミフィケーション」が脚光を浴びている。ゲーミフィケーションをマネジメントにどう活かすか、ACCESS シニアスペシャリストの山上俊彦氏に聞いた。
2012.07.09
メディカルセンサーを実装した健康トラッキング用スマートフォンをスイスのLifeWatch AG社が近日発売を開始する。近年、スマートフォンにBluetoothやUSBを介してアタッチメントを装着し、血糖値や血圧を管理するアプリが多数提供されているが、本体にいくつもの医用センサーを組み込んだスマートフォンは珍しい。
この週は九州などで大雨の被害があり、携帯電話事業者各社は災害救助法が適用された大分県の一部地域に通信料金などを支援する措置を取った。一方、業界のニュースとしては、契約数の統計数値の発表や、楽天の電子書籍サービス参入などのトピックがあった。