• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ベンチャー

イスラエル「サイバー・セキュリティ業界」の鳥瞰図

イスラエルには、「Smartive Cybersec」というコンサルティング会社が運営する「Cyber Startup Observatory」というイニシアチブがある。

2018.07.09

世界各国の模範になり得るイスラエルの暗号通貨規制 ほか

サムスン、次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S10」でイスラエルの顔認識技術を利用へ【Ctech】 サムスンが、開発中の次期フラッグシップスマートフォン「Galaxy S10」にイスラエルベンチャーのマンテ […]

2018.07.05

テクノロジーパイオニアリストにイスラエル企業8社を選出 ほか

イスラエルのサイバーセキュリティベンチャー数は166社、5000万ドル以上を調達した企業は16社に【Venture Beat】 イスラエルのベンチャーファンドYLベンチャーズが6月19日、国内のサイバーセキュリティ企業を […]

2018.07.02

グーグル、アフリカ初のAI研究拠点をガーナに開設へ ほか

グーグル、アフリカ初のAI研究拠点をガーナに開設へ【Venture Beat】 グーグルは6月13日、新たなAI研究センターを年内にガーナのアクラに開設することを発表。同社にとっては米国のマウンテンビュー、中国、フランス […]

2018.06.29

数十年後の見た目の変化を予測するAI ほか

ゴールドマンサックス、複雑な法的文書を分析するロンドンのAIベンチャーに投資【Busines Insider】 AIベンチャーのエイジェン・テクノロジーズ(Eigen Technologies)は先ごろ、ゴールドマンサッ […]

2018.06.22

イスラエルでブームになるスポーツテックベンチャー ほか

IAIとエアバス、ドイツ政府と6億ドル規模のドローン契約を締結【Haaretz】 イスラエル・エアロスペース・インダストリーズ(Israel Aerospace Industries、IAI)は現地時間6月14日、自社の […]

【穴場イベント!】イスラエル大使館主催“ミートアップ”

こんにちは、イスラエル女子部代表三木です。 昨今イスラエル・スタートアップの注目度が高まり、多くの方から「イスラエルを知れるイベントはないものか」と聞かれるようになりました。その際、皆さんにお伝えてしているのがイスラエル […]

2018.06.18

イスラエル政府が運輸・交通ベンチャー向けの投資プログラムを開始 ほか

2024年までに18億ドルの調達を目指すテクニオン・イスラエル工科大学【CTech】 テクニオン・イスラエル工科大学のペレス・ラヴィー学長が6月10日、同大学理事会の年次総会のなかで、2024年までに18億ドルの寄付を集 […]

2018.06.14

コンピュータービジョン分野の隆盛で注目を集め始めるイスラエルの「9900部隊」 ほか

イスラエルNPO、国内の大学や研究機関が開発した技術をフォローするデータベースをリリース【Times of Israel】 イスラエルのスタートアップシーンの動向を追う現地NPOのスタートアップ・ネーション・セントラル( […]

2018.06.07

年俸2万4000ポンドの小説家が誕生? 元バンカーによる出版ベンチャー ほか

米電子書籍売上、2018年1〜3月期も減少【Good E Reader】 米国出版社協会(AAP)が5月25日に公開したデータによれば、2018年1月〜3月期の電子書籍売上は前年同期から3.2%減の2億7020万ドルとな […]

2018.06.06

トロント大学研究者、顔認識システムを混乱させるAIを開発

世界最大のAIスタートアップ、わずか数カ月で12億ドルを調達【Bloomberg】 中国のセンスタイムが先ごろ、フィデリティ・インターナショナルやシルバーレイクらの投資家グループから新たに6億2000万ドルの資金を調達。 […]

2018.06.05

イスラエルの軍事技術がもたらした自動車テックブーム ほか

フォルクスワーゲン、テルアビブにイノベーションセンターを開設【Globes】 ドイツのフォルクスワーゲンが、自動運転車や新たなモビリティサービス・ソリューションの開発を促進するためのイノベーションセンターをテルアビブに開 […]

2018.05.31