• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

料金

ソフトバンク、月額4900円でスマホが使える小容量パックを発表

ソフトバンクは、スマートフォンを月額5000円以下で利用できるようにする新しいデータ定額パックを2016年4月以降に提供すると発表した。月間1GBまでの高速データ通信が利用できる「データ定額パック・小容量(1)」で、パックの料金は月額2900円だ。

2016.01.07

ワイモバイル、「ふてニャン」新CMは「月々934円から使えるケータイ」

今までは、スマートフォンが料金込みで安く利用できることを訴求していたが、今回のCMからさらに安い料金でガラケーが利用できることを訴求している。

2015.12.09

TONE、安心・安全の機能を高めた新サービス、LTE対応の新端末「m15」も

CCCとフリービットの合弁会社でモバイル通信サービスを提供するトーンモバイルは2015年11月17日、同社が提供するスマートフォンサービス「TONE」のサービスアップデートと、新端末の提供を発表した。トーンモバイルでは、 […]

2015.11.17

世界約200カ国で使えるプリペイド型SIMカード「TAKT」、Planetwayが提供開始

Planetway Corporation(日本法人はPlanetway Japan)は2015年11月13日、海外渡航時に低料金で通話、通信環境を整えられるグローバルSIMカード「TAKT」の提供を開始すると発表した。 […]

2015.11.13

ニフティ、月額1300円で国内通話がかけ放題の「NifMoでんわ」を提供開始

ニフティは2015年10月29日、月額定額制で通話が「かけ放題」になるサービス「NifMoでんわ」の提供を開始したと発表した。月額1300円からの提供で、同社によれば国内のMVNOとしては初めての定額制かけ放題のサービス […]

2015.10.29

ドコモも月額1700円の「カケホーダイライトプラン」を提供へ、3社横並びに

NTTドコモは2015年9月16日、5分以内の国内音声通話を回数制限なく利用できる音声通話定額プラン「カケホーダイライトプラン」を9月25日に提供すると発表した。時間、回数の制限なく国内音声通話が無料になる月額2700円 […]

2015.09.16

[2015年第37週]iPhoneもiPadも新型が発表、ビッグローブがM2M向け新プラン、個人向けは値下げ

9月のこの時期に、恒例となった新型iPhoneの発表。取り扱うキャリアの本体価格設定、キャンペーン施策などでバタバタする一週間が過ぎた。新型iPhoneの発表に関連して、新型iPadの国内発売、データ通信サービスの高速化などの発表も相次いでいる。

2015.09.15

iPhone 6s、iPhone 6s Plus発売に合わせて「スーパーな贈り物」KDDIが新たな施策を発表

9月11日、KDDIは新たな料金プランとiPhone 6s、iPhone 6s Plus購入者向けのキャンペーンを発表した。

2015.09.11

ビッグローブが「BIGLOBE SIM」を強化、月額料金引き下げや通話パック提供へ

ビッグローブは2015年9月7日、いわゆる格安SIMサービスの「BIGLOBE SIM」への乗り換え促進を目的としたサービス強化を行うと発表した。月額料金を値下げするほか、データ通信量を家族で分け合えるサービスや通話パッ […]

2015.09.07

KDDI、110円/0.1GB単位でお手軽にデータチャージできるキャンペーンを実施

KDDIは2015年9月1日、データ定額サービスなどの利用者が「データチャージ」を利用している場合に、0.1GB単位で追加のデータ容量を購入できるサービスをキャンペーンとして提供する。チャージ料金は110円で、手軽にチャ […]

2015.09.01

9月2日開始の「Netflix」、ソフトバンクが提携してサービスを提供

ソフトバンクと米Netflixの日本法人であるNetflixは2015年8月24日、動画配信サービス「Netflix」の日本でのサービス取り扱いについて業務提携を結んだと発表した。 Netflixは、世界50カ国に650 […]

2015.08.24

「mineo」、ドコモプランを月額700円から提供、海外用プリペイドSIMなども提供へ

ケイ・オプティコムは2015年8月18日、いわゆる「格安SIM」サービスの「mineo」に、NTTドコモの回線を利用するプランや海外渡航者向けのプリペイドSIMなど、新サービスを追加することを発表した。 ▼ドコモプラン追 […]

2015.08.18