• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

料金

米国T-Mobile US:次の「Un-carrier Amped」はカナダ、メキシコでのローミング費用ゼロ

2015年7月、アメリカの通信事業者T-Mobile USが「Un-carrier Amped」を発表した。「アンキャリア」の名前のごとく、従来の通信事業者からの脱却を目指した施策・サービスの提供で、2013年3月から開始された施策で今回で10個目となる。

2015.07.15

ドコモ、「ドコモ光」の新規申し込みで工事料が最大で無料になるキャンペーン

NTTドコモは2015年6月26日、高速な光ブロードバンドサービス「ドコモ光」を新規に申し込んだ場合、最大で1万8000円の工事料が無料になる「新規工事料キャンペーン」を実施すると発表した。 ドコモの携帯電話の「FOMA […]

2015.06.26

[2015年第25週]NTTとパナ、NTT ComとBoxが提携、格安SIM首位はOCNモバイルONE

NTTグループで提携のニュースが続けてあった。1つはNTTとパナソニック、もう1つはNTTコミュニケーションズとBox。2020年以降のサービス開発と、企業向けのリアルなサービスと位置付けは異なるが、協業が新しいサービスへの道筋を付ける。

2015.06.23

freetel、月額299円からの使った分だけプランとWindows 10対応などの新端末を発表

freetelブランドでSIMロックフリースマートフォンおよびモバイル通信サービスを提供するプラスワン・マーケティングは2015年6月22日、月額299円から利用できる新プランと販売チャネル、ハードウエアのそれぞれの展開 […]

2015.06.22

日本通信、1GBで月額500円から5段階定額で上限1500円の「おかわりSIM」

日本通信は2015年6月5日、新しい段階制定額料金を採用した「おかわりSIM」を6月10日に発売すると発表した。おかわりSIMは、LTEの高速通信を月額500円~1500円の5段階定額で提供する。ユーザーの利用状況に応じ […]

2015.06.05

T-Mobile US「Un-carrier 9.0」は法人市場向け「シンプルでわかりやすい料金」の提供

2015年3月、アメリカの通信事業者T-Mobile USが「Un-carrier 9.0」を発表した。「アンキャリア」の名前のごとく、従来の通信事業者からの脱却を目指した施策・サービスの提供で、2013年3月から開始さ […]

2015.05.14

千円でベロベロ・・・センベロ居酒屋の経営学

最近、いわゆるセンベロという業態のお店が人気です。 センベロとは、ご存じない方のために説明すると、「千円でベロベロに酔えるお店」ということです。主に立ち飲み屋さんや安い居酒屋さんの総称です。 まあテクノロジーとエコシステ […]

2015.04.21

[2015年第12週]データ増量、Xperiaも登場──進化する格安SIM、格安スマホ、訪日外国人向け「NINJA SIM」

春商戦は3大キャリアだけのものではないことを実感するほど、いわゆる格安SIM、格安スマホの動きが活発になっている。4月1日から、主要なMVNO事業者のうち4社は高速データ通信が可能なデータ通信量を増量し、3大キャリアの新 […]

2015.03.23

「格安SIM」のデータ通信量が4月から増量へ、1000円で月間3GBが標準に

MVNO(仮想移動体通信事業者)が提供するいわゆる「格安SIM」の使い勝手が、4月1日を機に一段と向上しそうだ。主要4社が4月1日から高速データ通信量の増量を2015年3月18日までにアナウンスし、データ通信専用のプラン […]

2015.03.18

[2015年第7週]訪日外国人へ通信でおもてなし、WiMAX 2+が220Mbpsに、KDDIが光コラボ対抗策

週の真ん中に祝日が入ったこともあってか、第7週はニュースが少し落ち着いた一週間だった。そうした中で注目したいのが、訪日外国人向けのサービスの話題。電話通訳付きのプリペイドSIMカードの提供開始や、美術館などで位置情報と関連した案内などのサービスを構築するインフラの提供が始まった。

2015.02.16

T-Mobile USの「Un-carrier 8.0」は「パケットくりこし」

2014年12月、アメリカの通信事業者T-Mobile USが「Un-carrier 8.0」を発表した。「アンキャリア」の名前のごとく、従来の通信事業者からの脱却を目指した施策・サービスの提供で、2013年3月から開始された施策で、ついに8弾目となる。今回の「Un-carrier 8.0」では、前月のデータ未使用分を翌月に繰り越すデータ・ロールオーバー・サービスを発表した。いわゆる「パケットくりこしサービス」である。

2015.02.03

ソフトバンク、MNP転出手数料などを4月15日から値上げ

ソフトバンクモバイルは2015年1月30日、MNP転出手数料などの各種事務手数料の改定について発表した。「近年の事務対応の増加を踏まえて」値上げに踏み切るという。実施は2015年4月15日。

2015.02.02