サービスの第一弾は、フィリピンの移動通信事業者であるSMART COMMUNICATIONSに提供する。フィリピンのメトロポリタン・マニラ地区にあるビル群の品質測定と屋内無線品質改善に関するコンサルティングを受注した。
2015.11.20
NTTドコモは2015年11月11日、現行の「ドコモポイント」に代わる新しいポイントサービス「dポイント」を12月1日に提供開始すると発表した。リアル店舗でも利用できるようにするほか、専用カード「dポイントカード」を発行 […]
2015.11.11
NTTドコモは2015年11月10日、災害対策の一層の強化を発表した。主なポイントは、人口密集地域の通信容量確保を目的とした「大ゾーン基地局のLTE対応」、沿岸部や山間部などの通信確保を目的とした「中ゾーン基地局の全国展 […]
2015.11.10
NTTドコモは2015年10月28日、ブラジル最大手の携帯電話事業者Telefonica Brasil(以下、Vivo)との間で、「eSIM」と「eSIMソリューション」を提供することに合意したと発表した。eSIMは、S […]
2015.10.28
NTT、NTTドコモとパーソナルモビリティの「WHILL」を提供するWHILLは2015年10月27日、共同で「モビリティ型パーソナルエージェント」の実現に向けた共同実験を開始すると発表した。パーソナルエージェントによる […]
2015.10.27
プロジェクトがタワーレコード内に設立したインディーズ・レーベル「Eggs」から初の
2015.10.22
先日、HKT48の指原さんが自身のスマートフォンの画面が割れてしまい保護シートとスマホケースについて話題にしていたことをお伝えした。その少し前にNMB48の吉田朱里さんも自身のiPhoneの画面が割れてしまったことをつぶやいていた。
2015.10.07
ケイ・オプティコムは2015年10月6日、同社がMVNOとして提供するモバイル通信サービス「mineo」の「ドコモプラン」と「auプラン」の双方を利用できるマルチキャリア対応端末「arrows M02」などの新製品と、新 […]
2015.10.06
NTTドコモは2015年10月5日、ドコモのサービスを利用する際に使うIDの「docomo ID」を、12月1日に名称変更し「dアカウント」とすると発表した。 名称の変更とともに、規約も改定。現在の「docomo ID」 […]
2015.10.05
NTTドコモの13機種に上る新製品の発表だけでなく、KDDIやソフトバンクからも今後の商戦をにらんだ新製品が発表された。グーグルの新作「Nexus 5X」も、ドコモとソフトバンクがそれぞれ発売をアナウンスしている。この週は、IoTやドローンといった、新しいソリューションを活用するための新サービスや新技術のニュースが相次いだことも特徴的だった。