• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

SDN

インテル、ソフトウエア定義型ローカル5GのAnankiを密かに買収 他2本

掲題の他に「インドの通信事業者、民間企業への5G周波数割当に反対」「サムスン、5月に初の6Gフォーラムを開催へ」の合計3本を掲載しています。

2022.04.19

IoTのインフラエンジニア育成へ、NTTコムなど6社が協議会発足

IoT時代のITインフラを運用・管理するインフラエンジニアの育成に向けて、日本を代表するIT・通信企業の6社が協議会を発足させ、活動を開始した。団体は「一般社団法人 高度ITアーキテクト育成協議会」で略称はAITAC。

2017.08.29

SDN自動化やDDoS攻撃対策に対応、IoT時代対応の高密度IPルーターをノキアが発表

IoTの拡がりや5Gの今後の商用化などにより、ネットワークを流れるトラフィックは爆発的に増加することが想定される。一方でサービスを妨害するDDoS攻撃などのセキュリティの脅威も増え続けている。フィンランドのノキアは、こうした今後の状況に対応するための最新のIPルーティングチップセット「FP4」と、IPルーティングプラットフォームを発表した。

2017.06.28

「ハイブリッドICT環境最適化」が重点施策に NTT Comの2017年度サービス戦略

事業ビジョン「Transform. Transcend」に向け、今年度はハイブリッド化する顧客ICT環境への最適化を重点に取り組む。

2017.04.12

Nokia Connected Future(3)次世代のネットワークアーキテクチャをクラウド/仮想化で実現

Connected Futureのレポートの第3回では、クラウドや仮想化の技術がもたらす今後のキャリアネットワークの姿をひもといていこう。

2017.01.27

仮想化をWANに適用した「SD-WAN」で企業ネットワークの効率化、省力化に挑む

WANにSDN技術を適用した「SD-WAN」について、WirelessWire Newsでは「エンタープライズネットワークを変えるSD-WANの可能性」と題したセミナーを実施した。

2016.06.28

アルカテル・ルーセントの統合により拡充されたノキアのIoT戦略とポートフォリオ

Wireless Japan 2016 第1日の基調講演で、ノキアの日本におけるIP/SDN製品事業部の責任者である鹿志村康夫氏が、アルカテル・ルーセントとの経営統合により拡充されたポートフォリオを紹介した。

2016.05.26

NTT Comが「ビジョン2020」を公表、SDx、マネージドサービス、IoT分野を拡充

NTTコミュニケーションズ(NTT Com)は、新たに作成した中期事業戦略「ビジョン 2020」およびサービスビジョンの「グローバルクラウドビジョン2016」についての説明会を開催した。ビジョン2020では、2020年に1兆5000億円という収益目標を掲げる。

2016.04.13

KDDI研究所、世界初のAI活用したネットワーク自動運用システム実証に成功

共通的なネットワーク仮想化基盤上にハードウェアやソフトウェアの深刻な障害の兆候を検知するAIを埋め込む。ソフトウエアバグなどの異常の兆候を9割以上の精度で事前に検知し、従来の約5倍の速度で仮想化された機能を別拠点などの安全な場所へ移行することに成功している。

2016.02.22

通信事業者からクラウドプロバイダー・エンタープライズへ〜仮想化により用途が広がるDPI技術

汎用サーバーでDPI技術が動くことで、ネットワークの「可視化」ソリューションはクラウドサービスプロバイダーやエンタープライズへと拡大する可能性が出てきました。現在のクラウド化の進捗状況と、今後の可能性について、Business Development担当ヴァイスプレジデントのマイケル・ケイ(Michael Kay)が紹介します。

2015.10.30

KDDI研究所など、移動体・固定系を統合した仮想化環境の運用自動化実証に成功

KDDI研究所は、日本ヒューレット・パッカード、シスコシステムズ、ノキアソリューションズ&ネットワークスなどと協力して、移動体設備と固定系設備を仮想化したテストベッド上での運用ワークフローの完全自動化の実証に世界で初めて成功した。

2015.05.27

2019年には国内のキャリア向けSDNが500億超、同NFCが700億円超の市場に--IDC Japan

IDC Japanは2015年3月31日、SDN(Software-Defined Network)およびNFV(Network Functions Virtualization)の国内市場に関する調査結果を発表した。そ […]

2015.03.31