• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Uber

ウーバーがわざわざAI研究所を設立する理由は何か

ライドシェアリング最大手のウーバー(Uber)が、ジオメトリック・インテリジェンス(Geometric Intelligence;以下、GI)というニューヨークのAI関連ベンチャーを買収し、同社を母体とする研究部門「Ub […]

2016.12.07

グーグル、通勤者向けカープール・サービスの実験を本格化へ

グーグル(Google)が、同社の買収したウェイズ(Waze)のアプリを利用したカープール(相乗り)サービスの実験を本格化させると、WSJが米国時間30日に報じている。 グーグルは、2015年7月にイスラエル国内で「Wa […]

2016.08.31

アルファベット幹部、ウーバーの社外取締役を辞任 – 自動運転車関連で利害相反の懸念

グーグル(Google)のベテラン幹部で、現在は親会社アルファベット(Alphabet)で事業開発や投資部門の責任者を務めるデヴィッド・デュラモンド(David Drummond)氏が、3年前から務めてきたウーバー(Ub […]

2016.08.30

自動運転車開発で攻勢をかけるウーバー – 米オットーを買収、ボルボとの提携も発表

ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、自動運転関連の技術開発を手がける米ベンチャー企業、オットー(Otto)を買収することで同社と先月合意に達していたことが、米国時間19日に明らかになった。 ウー […]

2016.08.19

ウーバーとディディが停戦合意 – ディディ、ウーバーの中国事業を買収へ(Bloomberg報道)

中国ライドシェアリング・サービス最大手のディディ・チューシン(Didi Chuxing)が、これまで同市場で激しい競争を続けていた米ウーバー(Uber)の中国事業を買収することになったとBloombergが米国時間1日に […]

2016.08.01

ウーバー、独自マップ開発プロジェクトに5億ドルの投資を計画(FT報道)

ライドシェアリング・サービス最大手で自動運転車開発技術の開発にも乗り出している米ウーバー(Uber)が、5億ドルの資金を投じて独自のマップ開発を進めようとしているとする話を欧州時間31日のFinantial Timesが […]

フィアット・クライスラーとウーバー、自動運転車関連で提携協議(Bloomberg報道)

ライドシェアリング最大手の米ウーバー(Uber)と大手自動車メーカーのフィアット・クライスラー(Fiat Chrysler;以下、FCA)が、自動運転車の開発に関する話し合いを進めていると、Bloombergなど複数の媒 […]

2016.06.10

ウーバー、サウジアラビアの政府系ファンドから35億ドルの資金調達

ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、サウジアラビア政府の公共投資ファンド(Public Investment Fund)から35億ドルの資金を調達したことが米国時間6月1日に明らかになった。この […]

2016.06.02

トヨタ、ウーバーに戦略的投資 – 自動運転車開発で協力の可能性

トヨタ自動車(以下、トヨタ)がライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)に戦略的投資を行ったことが米国時間24日に明らかになった。また両社は協業の第一弾として、ウーバー・ドライバーへのトヨタ車のリース提供 […]

2016.05.25

ユーバー、新たに21億ドルを調達へ – 評価額は625億ドルに(Bloomberg報道)

Bloombergでは、今回の資金調達ラウンドでは、タイガー・グローバル・マネージメント(Tiger Global Management)やTロウ・プライス(T. Rowe Price)などがすでにユーバーと投資契約を結んだいっぽう、ユーバーではさらに多くの投資家から資金を集めたい考えとしている。

2015.12.04

ユーバー包囲網 – アジアの3大配車サービスと米リフトが提携

中国のディディ・クゥァイディ(Didi Kuaidi;以下、ディディ)、インドのオラ(Ola)、東南アジア各国でサービスを展開するマレーシアのグラブタクシ(GrabTaxi)と米のリフト(Lyft)の4社が提携を米国時間3日に発表。来年にもそれぞれが新たなアプリを投入し、自社の営業地域外でもユーザーにサービスを提供できるようにしていくという。

新たな資金調達に動くユーバー – 評価額600億ドル〜の可能性も(NYTimes報道)

世界各国で配車サービスを展開するユーバー(Uber)が、新たに約10億ドルの資金調達を計画しているという。NYTimesが米国時間23日、情報筋の話として報じている。 NYTimesによれば、今回の資金調達に際して、ユー […]

2015.10.26