• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

VoLTE

ソフトバンク、国内通話定額、データ通信量が翌月に繰越可能な再改訂版「スマ放題」を7月1日に開始

ソフトバンクモバイルは2014年6月7日、新料金サービスの「スマ放題」を7月1日に開始すると発表した。サービス内容は、国内通話が定額でかけ放題、データ通信には定額のパックを設けるといったもので、NTTドコモの新料金プラン「カケホーダイ&パケあえる」に追随したと言える。

2014.06.09

ドコモの新料金、事前予約件数が予約開始5日で50万件を突破

NTTドコモは、6月1日より提供する新料金プラン「カケホーダイプラン&パケあえる」の基本プラン「カケホーダイプラン/データプラン」の事前予約件数が予約開始5日間で50万件を突破したことを明らかにした。新料金プランの事前予約は5月15日から開始しており。5月31日までに予約すると、6月利用分から新料金プランが適用される。

2014.05.20

[2014年第20週]ドコモの夏モデル、M2M関連で新製品相次ぐ、ワールドカップは8Kで!?

前週の連休気分から一転して、ニュースが怒涛の勢いで押し寄せてきた一週間。NTTドコモはVoLTE対応など夏モデルを一挙発表、ケイ・オプティコムはKDDI回線を使う格安SIM、格安スマホを発表し、当初のキャンペーン1000台があっという間に売り切れた。M2M関連の話題も多く、LTE対応の通信モジュールやアンテナ型のPHS端末などがお目見えした。ブラジルで開催されるサッカーワールドカップを8Kスーパーハイビジョンで伝送してパブリックビューイングする試みも行われるとの発表があった。

2014.05.19

アップル、「iPhone 6」では1704×960ピクセルのディスプレイを採用か(9to5Mac報道)

アップルの次期iPhoneについて、1704×960ピクセルの画面解像度を持つ液晶画面が搭載される可能性が浮上している。

2014.05.15

ドコモ、国内初のVoLTE対応6機種を含む夏モデル12機種のラインアップを発表、

NTTドコモは2014年5月14日、2014年夏モデルの12機種のラインアップを発表した。スマートフォンが6機種、タブレットが2機種、フィーチャーフォンが2機種、らくらくスマートフォンが1機種、発表済みのモバイルルーターが1機種で、全12機種のラインアップとなる。そのうち、スマートフォン4機種とタブレット2機種の6機種が、国内初となるLTEによる音声通話サービス「VoLTE」に対応する。また、新しいサービスとして雑誌読み放題の「dマガジン」などもアナウンスした。

2014.05.14

[2014年第17週]KDDIはCAで150Mbps、ドコモも年度内に225Mbpsへ、ソフトバンクは夏モデル発表会を非開催

大型連休を前にした1週間、モバイル関連では大きなニュースが流れてきた。1つはKDDIが夏モデル端末の発売に合わせて、下り最大150Mbpsの高速データ通信を実現する「キャリアアグリゲーション」(CA)のサービスを開始すること。LTE-Advancedの主要技術であるCAを商用化することで、国内でもLTE-Advanced時代が幕開けとなる。一方、NTTドコモは決算発表会で、年度内にLTE-Advancedによる下り最大225Mbpsのサービスを提供すると発表した。

2014.04.30

ドコモ、14年度内に4万基地局を100Mbps以上へ、225Mbpsのサービスも開始

NTTドコモは2014年4月25日、2014年3月期(2013年4月~2014年3月)の決算を発表した。2013年度の決算は、営業収益はほぼ横ばいながら、営業減益となった。2014年度の取り組みについては、すでに発表済みの新料金プラン、今夏に開始予定のVoLTEに加え、2014年度内の4万基地局で100Mbps以上の対応達成と受信時最大225MbpsのLTE-Advancedの導入の計画を明らかにした。

2014.04.25

ソフトバンク、4月21日提供予定の「スマ放題」の提供を延期

ソフトバンクモバイルは2014年4月18日、音声通話とパケット通信をパックにした新サービスとして4月21日に提供を始める予定だった「スマ放題」の提供開始時期を変更すると発表した。

2014.04.18

ドコモ、音声定額とパケットシェアを軸にした新料金体系を発表

4月10日、NTTドコモは、時間および通話先に制約のない音声定額と複数回線でパケット使用料をシェアできる「パケットパック」をセットにした新料金体系「カケホーダイ&パケあえる」を発表した。5月15日から予約の受付を開始し、6月1日からサービスを開始する。

2014.04.10

NSNのMWC2014出展レポート──トラフィック1000倍のモバイルネットワークに向けた取組み

「ノキアソリューションズ&ネットワークス」の社名とロゴに変わってから、初めての出展となった「Mobile World Congress 2014」(MWC 2014)。今回のMWCでも、NSNはトラフィックが急増するネットワークに対して、カスタマーエクスペリエンスの向上と通信事業者の運用コスト削減が可能な、新しい技術や製品の紹介、デモンストレーションを行った。

2014.03.26

ソフトバンク、音声とパケットのパックプラン、月額6980円で1000回の通話と7GBの通信

ソフトバンクモバイルは2014年1月24日、音声通話とパケット通信の料金をパックにした新サービスを4月21日に提供開始する予定であると発表した。新サービスでは、月額5980円のSパック、月額6980円のMパック、月額9980円のLパックの3種類を提供する(料金は税抜き)。

2014.01.24