WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • オリンピックに向けて日本に必要なもの

    2013.09.14

    東京オリンピックの話題で日本が盛り上がっているのを、欧州の流刑地と呼ばれていたマルタ島のケーブルテレビでこっそりと眺めておりました。 ワタクシはそもそも運動が大嫌いな肥満児で、運動会の前には一ヶ月前から雨が降る様に、お天 […]

  • ハイテク・オムツ

    2013.09.13

    セールスフォース・ドットコム社創業者のMark Benioff夫妻が2010年、カリフォルニア大学サンフランシスコ校に1億ドルを寄付して作られたベニオフ・チルドレンズ・ホスピタル(Benioff Children’s Hospital)で、ニューヨークのPixie Science社が「スマート・オムツ(Smart Diaper)」のテストを行う。

  • iPhoneがノキアカラーになりました

    2013.09.12

    カラフルになったiPhone 5c でありますが、世界各地で様々なツイートが飛び交っています。様々な言語でコメントを観察してみましたが、残念ながらユーザーの多くは「う、なんだこれは?」と思っている様です。特にヒットしてい […]

  • SDNをオフィスネットワークに拡張し管理を容易に、ストラトスフィアが取り組みを説明

    2013.09.12

    SDN(Software Defined Network)の基盤ソフトウエア技術を手がけるストラトスフィアは2013年9月11日、SDN最新動向とストラトスフィアの取り組みに関して記者説明会を開催した。SDNはこれまで、データセンターや通信事業者での利用が始まっているが、今後はオフィスのネットワークに柔軟性を持たせる形態での利用が進むと説明した。

  • 「閉じこもるインターネット」に対するセレンディピティの有効性

    2013.09.12

    前回、自分はカバンなどまったく興味ないと思っていたのに、気が付いたらその話ばかりしているのを指摘されて、結果カバンのプロデュースをいくつもやることになったといういしたにまさきさんの話を紹介しましたが、これを聞いてワタシは、『ウェブログ・ハンドブック―ブログの作成と運営に関する実践的なアドバイス』においてレベッカ・ブラッドが使っていた「対象を絞った思いがけない発見(targeted serendipity)」という表現を思い出していました。