WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • スマホだけで情報を作成/更新、サムスンが電子看板「店舗の力"AIR」を提供

    2013.08.01

    サムスン電子ジャパンは2013年8月1日、デジタルサイネージの「店舗の力」に、スマートフォンだけで手軽にコンテンツを作成/更新できる新製品「店舗の力”AIR”」を追加して提供すると発表した。出荷は8月30日に開始、サムスン電子ジャパンとNTTドコモが連携し、法人向けの需要を開拓していく。

  • 生成的な場、ユーザ参加型研究がもたらす多様性、そして巨人の肩

    2013.08.01

    6月半ば、Maker Conference Tokyo 2013 にあわせて上京したのですが、その前日に高須正和さんを訪ねてチームラボ株式会社に出向きました。

    普段田舎に隠棲しており、また性格的に極度の人見知りのため、自分から申し出て会社訪問すること自体稀なのですが、今回高須さんに挨拶に伺ったのは、その前に献本いただいた(高須さんも寄稿している)江渡浩一郎+ニコニコ学会β実行委員会『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』のお礼を伝えることと、この本並びにニコニコ学会βについてお話を伺いたいというのもありました。

    さらにいえば、今にして思えば Maker Conference Tokyo 2013 自体の参加も後述するようにこの本に関係したところがあり、すべてはこの文章を書くためだったようにすら思えてきます。

  • KDDI、子どもの安全なケータイ&スマホ利用を推進する保護者向けWebサイト

    2013.07.31

    KDDIとKDDIグループ共済会は2013年7月31日、子どもの安全なケータイ&スマートフォンの利用を推進するための保護者向けWebサイト「子どもとケータイ ファミリーガイドon WEB」を開設した。子どもがケータイやスマートフォンによりトラブルに巻き込まれないようにするため、大人である保護者に理解のための働きかけを行う。

  • ヘルス&フィットネス「まとめ」アプリ

    2013.07.31

    Azumio社のiOSアプリであるArgusは、自社のみならず他社の健康系アプリケーションからデータを引き出して表示する。さらに、数値の変化から意味あるアドバイスを提示しようという野心的なものだ。