ソフトバンクC&S、スマホに電力の使いすぎを通知可能なエネルギー管理システム
2016.05.27
ソフトバンクC&S、スマホに電力の使いすぎを通知可能なエネルギー管理システム
2016.05.27
ソフトバンクが長期利用特典を2016年秋に提供へ、最大1万5000円分のポイント還元
2016.05.25
ソフトバンクは、SoftBankブランドの携帯電話サービスのユーザーに新しく最大1万5000円分のポイントを還元する長期利用特典の提供を始める。提供は2016年秋を予定している。
[2016年第21週]PepperがAndroidに対応、スマホアプリは2週間で使われなくなる!
2016.05.24
ドコモとノキアが世界で初めて8K映像の5Gリアルタイム無線伝送に成功
2016.05.24
楽天モバイル、自宅でスマホの申し込みから使い方レッスンまで可能な「出張申込サポート」を開始
2016.05.24
楽天は、通信サービスを提供する「楽天モバイル」で、スタッフがユーザー宅を訪問して端末購入時の申し込みサポートを受けられる「出張申込サポート」を開始した。
10~30代の2割以上が「スマホにかなり依存」と自覚--MMD研究所
2016.05.23
MMD研究所は、「2016年スマホ依存に関する調査」の結果を発表した。スマートフォンへの依存の傾向は30代以下の若年層に高く、20代では「かなり依存している」とした回答が26.4%に上った。
Wi-Fiルーターなどのモバイルデータ通信サービス、自宅でスマホの利用が増加へ--J.D.パワー
2016.05.20
J.D. パワー アジア・パシフィック(J.D.パワー)は、「2016年日本モバイルデータ通信サービス顧客満足度調査」の結果を発表した。対象はWi-Fiルーター、USB端末、PCカード、Expressカードで、総合満足度はauが1位だった。
指紋認証で訪日外国人のホテルチェックインが可能に、KDDIらが「プロジェクト池袋」を実施
2016.05.19
生体認証技術やサービスの開発を手掛けるLiquidとKDDIは、ホテルに宿泊する訪日外国人向けに指紋生体認証で本人確認を可能にする実証実験「プロジェクト池袋」を実施すると発表した。プリンスホテルが運営する「サンシャインシティプリンスホテル」で、6月から11月にかけて実施する。
[2016年第20週]IoTセキュリティの手引が公開、3キャリアからカメラ強化など夏モデル
2016.05.18
ドコモ、携帯電話の不正転売防止のため、ネットワーク利用制限の対象を拡大
2016.05.18
NTTドコモは2016年5月17日、ネットワーク利用制限の対象を拡大するとアナウンスした。6月1日に変更する。