• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

中村 航 wataru_nakamura

1985年生まれ。福岡県福岡市出身。翻訳者。テクノロジーやファッション、伝統工芸、通信、ゲームなどの分野の翻訳・校正に携わる。WirelessWire Newsでは、主に5G、セキュリティ、DXなどの話題に関連する海外ニュースの収集や記事執筆を担当。趣味は海外旅行とボードゲーム。最近はMリーグとAmong Usに熱中。

アップル、自動運転車の安全性・セキュリティに関する2つの特許を取得 ほか

SKテレコム、自動運転車向けの「量子セキュリティゲートウェイ」ソリューションをローンチへ【ZDNet】 韓国SKテレコムは欧州時間2月25日に開幕する「Mobile World Congress 2019」のなかで、自動 […]

2019.03.05

英政府、国内のAI人材育成に最大1億1500万ポンドを助成へ ほか

アップル、AlexaやGoogle Assistant向けアプリを開発するAIスタートアップのPullStringを買収【The Verge】 アップルが、音声アシスタント向けアプリを開発するAIスタートアップのプルスト […]

2019.02.27

三菱電機、車載機器などのセンサー向けセキュリティ技術を開発 ほか

三菱電機、車載機器などのセンサー向けセキュリティ技術を開発【Automotive World】 三菱電機は2月7日、ドローンや車載機器、製造設備などに搭載されるセンサー向けのセキュリティ技術を開発したことを発表。この技術 […]

2019.02.20

米トランプ大統領、AI開発促進に大統領令 ほか

米トランプ大統領、AI開発促進に大統領令【NYTimes】 米国のトランプ大統領は現地時間2月11日、AIの開発や規制を促進する大統領令に署名。この大統領令は、AI分野の労働者の教育のほか、クラウドコンピューティングサー […]

2019.02.19

ファーウェイがAIプロジェクトでシューベルトの未完成曲を完成 ほか

大手ハイテク企業10社がAI研究拠点を構える中国のシリコンバレー【South China Morning Post】 中国のシリコンバレーとも呼ばれる北京市の中関村には、バイドゥや新浪公司、マイクロソフトやグーグルの現地 […]

2019.02.15

イスラエル政府、400万ドル規模の環境技術イノベーションラボを設立 ほか

イスラエル政府、400万ドル規模の環境技術イノベーションラボを設立【No camels】 イスラエル当局は、同国の環境保護省および経済産業省、イノベーション・オーソリティが協力する環境技術イノベーションラボを設立。このラ […]

2019.02.15

エコフレンドリーな技術でグローバルなファッション業界に関わるイスラエル ほか

サイバーセキュリティ分野が急成長するイスラエル、2018年の投資額は10億ドルを突破【Tiimes of Israel】 スタートアップ・ネーション・セントラル(Start-Up Nation Centeral)の新たな […]

2019.02.07

顔認識技術の中国Megvii、スマート物流分野に参入 ほか

顔認識技術の中国Megvii、スマート物流分野に参入【新華社通信】 顔認識技術「Face++」で知られる中国AIスタートアップのメグヴィー(Megvii)は先ごろ、AIを活用したIoTシステム「河図」をリリース。このシス […]

2019.02.06

コンデナスト、ファッション業界のエグゼグティブ向けに「Vogue Business」をリリース ほか

コンデナスト、米国でオンライン展開する全メディアを年内に有料化へ【WSJ】 米出版大手のコンデナストのボブ・サウバーグCEOは先ごろ、社内向けのメモの中で、現在米国でオンライン展開する同社ブランドの全メディアを年内に有料 […]

2019.02.04

中国EVメーカーBJEV、バイドゥとサイバーセキュリティ共同研究所を開設 ほか

Argus、シンガポールテレコムと自動運転者向けセキュリティソリューションの開発で協力【The Straits Times】 シンガポールテレコム(Singtel)は現地時間1月28日、コネクティッドカー・自動運転車向け […]

2019.02.01

米国の増加するフリーランサー、過去5年で7%増 ほか

ニューヨーク市長、民間企業向け有給休暇付与を義務付ける法案を提出【Bloomberg】 ニューヨークのビル・デブラシオ市長が現地時間9日、5人以上の従業員を雇う同市の民間企業に対し、1年間で少なくとも10日の有給休暇の付 […]

2019.01.31

イスラエル、イノベーション番付で5位に上昇。日本は9位にランクイン ほか

イスラエル内閣、医療用大麻の輸出を認める法案を承認【CNBC】 イスラエル内閣は現地時間1月27日、国内の医薬品規制当局・警察当局の承認を受けた企業による医療用大麻の輸出を認める新たな法案を承認。イスラエル政府は輸出解禁 […]

2019.01.31