WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • AI時代に大学に進学する意味はあるか?

    2018.09.27

    ここ数日ネットでは、大学に行く代わりにオンラインサロンに参加するべきだ、という議論が盛り上がっています。 ・落合陽一氏やブロガーの間で大学に行かずにオンラインサロンを受けることを勧める意見が続出→大学に行きながら受けるこ […]

  • eポートフォリオのデータポータビリティ

    2018.04.11

    2018年5月末にヨーロッパで施行されるGDPR(一般データ保護規則)は、データ・ポータビリティや消去の権利など、パーソナルデータに関する個人の権利を定めており、それが事実上の世界標準になりつつある。

  • 日本のシステムのインタフェースが複雑な理由

    2018.03.27

    日本でシステムや自販機を使って気がつくことの一つに、そのインタフェースが大変複雑なことがあります。細かい機能は多数実装されているのですが、字が多かったり、ボタンの数が多かったり、操作手順が複雑だったり、システムを使う前に […]

  • なぜ日本の書店には手頃なIT本が多いのか?

    2018.03.27

    日本の書店に行くと気がつくことの一つにやたらとニッチな分野の本が売っているのがありますが、特にニッチ度を極めているのがIT系の本です。アプリの使い方のみに特化したムックやExcelの小技をまとめたものなど、痒いところに手 […]

  • 高校生にビッグデータを使ったインテリジェンス訓練コース

    2018.01.22

    イスラエル軍は、既に高校生向けにサイバーセキュリティ向けカリキュラムを提供しているが、サイバー攻撃だけでなくソーシャルメディア分析などにより、ガザ地区やヨルダン川西岸地区などでのパレスチナ側との紛争やテロによる攻撃の察知を重視している。そのためにビッグデータ関連のインテリジェンス(諜報活動)が必要であり、人材確保が課題となっているという。

  • ゲームの恩恵

    2018.01.10

    「ゲーム脳の恐怖」という大学教授による書籍が話題になった時期がある。同書によれば、テレビゲームをやる子供の脳は機能が落ちるということらしい。我が子がゲームばかりやるのを不安に思う親の気持ちに響いたのだろう。

  • デジタル・スキル教育のナンバー1はテクニオン

    2017.12.22

    世界の大学の各種ランキングを公表しているTimes Higher Educationの「The Global University Employability Ranking 2017」によると、世界の先端企業に行った調査で学生のデジタル・スキルの育成面で最も高く評価されたのは、イスラエル工科大学(テクニオン)だった。

  • フランスの小・中学校はモバイル禁止へ

    2017.12.20

    マクロン大統領が選挙戦で公約していた通り、来年9月にもフランスの小・中学校で携帯電話の使用が全面的に禁止される見通しだ。すでに授業中の使用や体育館、図書室など指定された場所での使用は禁止されていたが、休憩時間やランチの時間帯にも使用できなくなる。持ち込み自体は禁止されない。

  • 豊かなイノベーションを支えるイスラエルの教育とは?

    2017.12.18

    なぜ、イスラエルで魅力的なイノベーションが次々に生まれるのだろうか? 困難に負けずに努力する文化、シリコンバレーのようなエコシステム、軍の寄与など、多くの理由が挙げられているが、そこに「教育」が果たす役割はないのだろうか?