WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

  • 浜辺で三日間、お金を使わない日々を過ごす

    2014.09.16

     先週末は南房総で開催された「バーニングジャパン」というイベントに参加してきました。  このイベントは、もともとネバダ州のブラックロックという砂漠で一週間過ごす「バーニングマン」というイベントの日本版を目指して開催されて […]

  • ふつうの中学一年生たちがプログラミングをしてみたら・・・

    2014.09.12

     私が普段から口酸っぱく「プログラミング、プログラミング、プログラミング」と念仏のように唱えているので、食傷気味の読者の方もおられるでしょう。  なぜ私がそういうものの考え方をするようになったかといえば、子供の頃からプロ […]

  • プログラミングを5歳から教えるイギリスの公教育

    2014.09.02

    イギリスでは公学校のカリキュラムの大幅な改革があり、小学一年生(5歳)からアルゴリズムやプログラミングを学ぶことになりました。この改革は産業界からの要望を反映した物であります。

  • プリクラが3Dになる日

    2014.08.26

    3Dプリントが相変わらず注目を集めていますが、イギリスで最近話題になっているのが、文具店やスーパーが提供する激安3D自撮り(selfie)サービスであります。

  • 道具としての国語算数理科社会、そしてプログラミング

    2014.08.15

     私が義務教育の段階でプログラミング教育が必要だ、と訴え続けてもう3年が経ちました。  そしてようやく初等中等教育でプログラミングを教えるということが一般的な認識になりつつあります。  国語算数理科社会プログラミング、と […]

  • 11周年に思うこと

    2014.08.09

     昨日は筆者の経営する会社、株式会社ユビキタスエンターテインメントの創立記念日で、ついに昨日で11周年となりました。  それを記念して、お台場でバーベキューパーティを開催しました。  会社が10年存続するのも大変だと思っ […]

  • ドラえもんの四次元ポケットと瞬間プログラミングの威力

    2014.08.06

     日本国民はもちろん、世界中の人に愛されているドラえもん。  ドラえもんは未来から来た猫型ロボットですが、Pepperは残念ながらドラえもんほどの魅力を感じさせません。  なぜだろう?と思ったら、そういえばPepperに […]

  • 高校生プログラマーたちに学んだプログラミングの本質

    2014.07.31

     今週の月曜日、火曜日はつくば国際会議場で全国の高校生が集まり、その部活動の成果を競い合う「全国高等学校総合文化祭(総文祭)」に参加していました。  総文祭は国体やインターハイと同じく、各県持ち回りで行われており、今年で […]