2015年5月、KDDI研究所はノキアソリューションズ&ネットワークス株式会社、日本ヒューレット・パッカード株式会社、シスコシステムズ合同会社、日本電気株式会社、テックマヒンドラリミテッドと協力して、移動体設備と固定系設備を合わせて仮想化したテストベッド上での運用フロー完全自動化に世界で初めて成功したと発表した。6月10日から12日まで開催されたInterop TOKYO 2015会場で、KDDI研究所の黒木圭介氏に話を聞いた。
2015.07.14
光を電気に変換して電源として利用するカメラがあれば、ウェアラブルにして常に持ち歩き、あるいはさまざまな場所に設置していろいろな事象を記録することができる。
2015.07.06
NTTは2015年7月2日、現在4K配信に使われている秒間60フレーム(60P)の映像と、スポーツ映像などの被写体の動きが激しい映像に適した秒間120フレーム(120P)の映像を、同時に伝送可能なHEVCソフトウエアエン […]
2015.07.02
「あ、解析結果でましたね。23.2%ーー」 「普通、女性だと60%以上が出るんでしたっけ?」 「そうですね、30%以下はだいたい男性なのでーー」 ・・・というわけで、INTEROP TOKYO 2015で男声認定されてき […]
2015.06.29
NTTドコモは2015年6月25日、「PREMIUM 4G」に対応した移動基地局車を6月28日から運用開始すると発表した。PREMIUM 4Gは、キャリアアグリゲーションによって下り最大225Mbpsを実現するサービスで […]
2015.06.25
NTTとパナソニックは、2020年とその先に向けた「来るべき未来」の実現に向け、「映像サービスの革新」や「ユーザーエクスペリエンスの進化」を目指した業務提携を行うことで合意した。NTTのブロードバンドソリューションとパナソニックの高品質映像ソリューションを組み合わせることで、新たな映像コミュニケーションのスタンダードモデル提案などを行う。
2015.06.17
多くの電化製品の電源スイッチは1か所で、ONとOFFを切り替えるだけ。そんな常識にとらわれず、電源コードをホースに見立てて供給電力をコントロールする研究がMIT(マサチューセッツ工科大学)のメディアラボで行われている。
2015.06.08
グーグルは米国時間29日、サンフランシスコで開催した開発者向け「Google I/O 」カンファレンスのなかで、同社の先進技術プロジェクト(Advanced Technology and Projects、ATAP)グル […]
2015.06.01
アップル(Apple)が開発中のiPhoneの次期モデル「iPhone 6S」に、感圧タッチ(「Force Touch」)、触覚フィードバック(「Haptic Feedback」)などを採用する可能性があるという。9to […]
2015.05.27
KDDI研究所は、日本ヒューレット・パッカード、シスコシステムズ、ノキアソリューションズ&ネットワークスなどと協力して、移動体設備と固定系設備を仮想化したテストベッド上での運用ワークフローの完全自動化の実証に世界で初めて成功した。