• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

旧カテゴリー

アルファベット、大手医薬品メーカーのグラクソスミスクラインと合弁会社設立

英最大の医薬品会社であるグラクソスミスクライン(Glaxo Smith Kline:以下、GSK)が、グーグル(Google)の持ち株会社であるアルファベット(Alphabet)と共同で、バイオエレクトロニック医療関連の […]

2016.08.02

テスラとソーラーシティの合併計画、26億ドルの条件で両社が合意

テスラ(Tesla Motors)創業者のイーロン・マスク(Elon Musk)氏が6月に発表していた同社とソーラーシティ(SolarCity)との合併計画について、両社が26億ドルの条件で合意に達したことが米国時間1日 […]

セールスフォース、生産性アプリのクィップを5億8200万ドルで買収へ

セールス支援ソフトウェアなどを提供するセールスフォース(Salesforce.com)が、モバイル端末向けの生産性アプリを開発する米ベンチャーのクィップ(Quip)を5億8200万ドルで買収することが米国時間1日に明らか […]

ベライゾン、車輌追跡サービスのフリートマティクスを24億ドルで買収へ

米ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communication:以下、ベライゾン)は現地時間1日、GPSを利用した自動車トラッキングサービスを提供するフリートマティクス(Fleetmatics)を24億ド […]

デルファイ、シンガポールの市街地で自動運転タクシーの実験へ

大手自動車部品メーカーのデルファイ(Delphi Automotive)が、シンガポール政府と共同で、自動運転車を使ったタクシーの実験プログラムを進めることになった。同社では来年にも「Audi SQ5」ベースの自動運転タ […]

2016.08.01

ウーバーとディディが停戦合意 – ディディ、ウーバーの中国事業を買収へ(Bloomberg報道)

中国ライドシェアリング・サービス最大手のディディ・チューシン(Didi Chuxing)が、これまで同市場で激しい競争を続けていた米ウーバー(Uber)の中国事業を買収することになったとBloombergが米国時間1日に […]

中国の投資グループ、イスラエルのオンラインゲーム企業を買収 – 買収額は44億ドル

上海ジャイアント・ネットワーク・テクノロジー(Shanghai Giant Network Technology:以下、ジャイアント)が率いる中国の投資グループが先ごろ、米カジノホテルチェーンのシーザーズ・エンターテイメ […]

イギリスでAmazonのドローン配送テストが行われる理由

Amazon Prime Airのテストがアメリカではなくイギリスで実施されることになったのが話題になっていますが、一見なんでも規制が厳しそうなイギリスで何で?と思った方多いのではないでしょうか。 アメリカに比べると規制 […]

ウーバー、独自マップ開発プロジェクトに5億ドルの投資を計画(FT報道)

ライドシェアリング・サービス最大手で自動運転車開発技術の開発にも乗り出している米ウーバー(Uber)が、5億ドルの資金を投じて独自のマップ開発を進めようとしているとする話を欧州時間31日のFinantial Timesが […]

アップル、自動車開発プロジェクトでQNX創業者を採用 (Bloomberg報道)

独自の自動車開発の噂が絶えないアップル(Apple)が、自動車向けソフトウェア分野で大きなシェアを持つQNXの創業者を雇い入れ、プロジェクトの重点をソフトウェア開発にシフトしようとしている可能性があると、Bloombeg […]

2016.07.29

オラクル、法人向けクラウドサービスのネットスイートを93億ドルで買収へ

オラクル(Oracle)が米国時間28日、法人向けクラウドソフトウェアを提供する米ネットスイート(NetSuite)を93億ドルで買収することで両社が合意したと発表した。規制当局や株主の承認を得た上で今年中に買収を完了す […]

アップルのひとり負けが鮮明に – 2016年第2四半期の世界スマートフォン市場(IDC調査)

調査会社IDCが米国時間28日、2016年4〜6月期の世界スマートフォン市場に関するレポートをリリースしたが、それによると同期には首位のサムスン(Samsung)が2位アップル(Apple)との差を広げ、またファーウェイ […]