米大手金融機関のJPモルガン・チェース(JPMorgan Chase & Co)が現地時間26日、「Chase Pay」という新たなモバイル決済サービスを発表。アップル(Apple)の「Apple Pay」やグ […]
2015.10.27
今年に入ってから、プログラミング教育に関するニュースをいくつも聞くようになりました。 ちょうど1年ほど前、安倍内閣の「世界最先端 IT 国家創造宣言」の中に、山本一太IT担当大臣(当時)の働きかけで「義務教育段階にお […]
2015.10.26
世界各国で配車サービスを展開するユーバー(Uber)が、新たに約10億ドルの資金調達を計画しているという。NYTimesが米国時間23日、情報筋の話として報じている。 NYTimesによれば、今回の資金調達に際して、ユー […]
2015.10.26
アップル(Apple)が、チップメーカーのエヌビディア(Nvidia)でディープラーニング分野の研究責任者を務めていたジョナサン・コーエン(Jonathan Cohen)という人物を引き抜いたとする話をRe/codeが報 […]
2015.10.26
ヨーロッパの携帯業界で、キャリアが頭を悩ませているのが携帯の国際ローミングフィーの廃止です。EUは2017年6月から廃止し、ネットニュートラリティーを徹底する方針です。つまり、加盟国のプロバイダは、国境に縛られることなく […]
2015.10.26
小米(シャオミ)というシンプルな名前の会社が、AppleやSAMSUNG、SONYなど、名だたる大企業を脅かすまでの存在に急成長をしたのはなぜなのか。 長らく謎でしたが、その謎をシャオミの社員自らが全て解き明かした本が発 […]
2015.10.24
グーグル(Google)の持ち株会社であるアルファベット(Alphabet)が米国時間22日、約50億ドル相当の自社株買いを行う計画を発表した。 アルファベットはこの計画で、同社の時価総額の約1%にあたる50億9901万 […]
2015.10.23
調査会社カナリス(Canalys)の調べによると、2015年第3四半期の中国スマートフォン市場で、ファーウェイ(Huawei)がシャオミ(Xiaomi)を抜いて初めて出荷台数で首位に立ったとという。 この話題を採り上げた […]
2015.10.23
オンライン動画配信最大手のYouTubeが米国時間21日、広告なしの月額課金サービス「YouTube Red」を発表。米国ユーザー向けに28日から提供を開始するという。 YouTubeによれば、新サービスの料金は月額9ド […]
2015.10.22
米ケーブルテレビ最大手のコムキャスト(Comcast)が、自社のWi-Fi網にベライゾン(Verizon Wireless)の携帯通信網を組み合わせたMVNOサービスを来年にも開始する可能性があるという。Re/codeな […]
2015.10.22