米調査会社IDCが現地時間10日、中国スマートフォン市場に関する新たな調査結果を発表したが、同レポートによると2015年1-3月期の出荷台数はあわせて9880万台で前年比4.3%の減少となったという。中国の携帯電話/スマ […]
2015.05.12
グーグル(Google)は米国時間11日、同社が走行試験を進める自動運転車について、試験を開始してからの6年間であわせて11件の事故が発生していたことを明らかにした。 APによると、グーグルは先ごろカリフォルニア州当局に […]
2015.05.12
スウェーデンのエリクソン(Ericsson)が欧州時間8日、ドイツ・イギリス・オランダの3か国でアップル(Apple)を提訴した。アップルがエリクソンに特許ライセンス料を支払わないまま、エリクソンの特許技術を使った製品を […]
2015.05.11
ノキア(Nokia)の地図関連事業「HERE」の買収に意欲を示しているとされる配車アプリ/サービスの米ユーバー(Uber)が、新たに15億ドル以上の資金調達を進めており、同社の評価額は500億ドル以上に達する可能性がある […]
2015.05.11
米国家安全保障局(NSA)が米国民の通話記録に関する大量のメタデータを無差別に収集していたとして問題になっていた件で、米連邦控訴裁が現地時間7日、NSAのこの行為が違法であるとする判断を下したと複数の媒体が報じている。 […]
2015.05.08
音楽ストリーミング市場で首位を走るスウェーデンのスポティファイ(Spotify)が、動画配信ビジネスへの参入を計画しているとする情報筋の話をWSJが米国時間7日に報じている。 WSJによれば、スポティファイは現在、複数の […]
2015.05.08
フィンランドのノキア(Nokia)が同社の地図事業「HERE」の売却を視野に入れて複数の企業に打診を行っているとする話は既報の通りだが、この件に関してすでに一部の企業が「HERE」に買収オファーを出している、またはオファ […]
2015.05.08
ソフトバンクは2015年5月7日、家電量販店最大手のヤマダ電機と業務資本提携を行うと発表した。ソフトバンクは、ヤマダ電機が実施する第三者割当増資で発行済株式総数の5.00%を、総額227億6100万円で引受ける。 ソフト […]
2015.05.07
欧州委員会(European Commission)は現地時間6日、EU域内のデジタルマーケットにおける障害撤廃を目指した新たな施策を発表。域内での国境を越えたオンラインショッピングの促進案、著作権関連の規制緩和や大手ウ […]
2015.05.07
アップル(Apple)が再ローンチの準備を進めているとされる有料音楽ストリーミングサービス「Beats Music」について、米司法省(Department of Justice)と連邦取引委員会(Federal Tra […]
2015.05.07