• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

Startup未来の創造者達

まずは「ドクターに相談だ」を実現するアプリ

First Opinionは、そもそも病院に行くべきかどうか、ショートメッセージで「バーチャルかかりつけドクター」に相談できる無料アプリで、iTunesで星4つ半の高評価を得ている。医学学校に通ったものの病院などで働いていない主婦などが1か月のトレーニングを受けた後にユーザーを担当していて、インドやパキスタンをはじめ、世界中に分散しているという。

2015.02.25

こっそり出会いを探せるエリート限定出会い系サービス

スタンフォード卒業生の女性が作ったザ・リーグ(The League)は、アイビーリーグや一流企業など厳選された人しか入れない独身者向けネット・コミュニティーで、先日、210万ドルの資金調達に成功している。

2015.02.17

少数精鋭とダイバシティ

久しぶりに連載タイトルに沿って、経営の話をしましょう。 筆者の経営する株式会社ユビキタスエンターテインメントは、社員、アルバイト含めて100人規模の小さくも大きくもない組織です。 もともと、立ち上げた頃はプログラマーを中 […]

2015.02.10

Wi-Fiファースト・ビジネスモデル

Wi-Fiアライアンスが1月初旬に発表した2015年のWi-Fi業界に関する15の予測の中に「Wi-Fi First(まずWi-Fiありき)のビジネス モデルによるプレッシャーの高まり」がある。同団体のサイトでは、「すでにWi-Fiはほとんどのユーザーにとってインターネットへのデフォルトの接続手段となっており、「Wi-Fi First」(まずWi-Fiありき)のビジネス モデルの勢いは今後も変わらず、Wi-Fiが主要な接続手段で、セルラーは必要な場合にのみこれを補足する手段として提供されるでしょう。これらの画期的なモデルは従来の環境を根本から変革し、新しいサブスクライバ(加入利用者)の獲得につながるでしょう。」と説明されている。

2015.02.03

マイクロソフト、「もうひとつのAndroid OSメーカー」サイアノジェン(Cyanogen)と出資交渉

マイクロソフトが、カスタム版のAndroid OSを開発する米サイアノジェンに7000万ドル程度の投資を行うとの可能性が浮上している。

2015.01.30

KDDI ∞ Labo 7th DemoDay開催 最優秀チームは現役医師による医療機関専用ソーシャルプラットフォーム

1月27日、KDDIのインキュベーションプログラム「KDDI ∞ Labo」第7期の成果を発表する「KDDI ∞ Labo 7th DemoDay」が開催された。また、第8期の募集要項が発表された。

2015.01.28

スペースX、グーグルとフィデリティから10億ドルを調達 – 衛星通信網の構築計画に

イーロン・マスク氏が計画する低軌道衛星を利用した高速インターネット通信網の構築計画に対し、グーグルとフィデリティが合わせて10億ドルの資金を提供することになった。

2015.01.21

グーグル、スペースXの衛星通信網構築計画に資金提供を検討(The Information報道)

イーロン・マスク氏が計画する低軌道衛星を利用した高速インターネット通信網の構築計画にグーグルが投資を検討しているという。

2015.01.20

イーロン・マスク氏、低軌道衛星によるネットサービスを構想 – 10億ドル規模の投資を想定

テスラやスペースXで知られる起業家のイーロン・マスク氏が、多数の人工衛星をつかった通信ネットワークの構築を視野に入れていることが明らかになった。

2015.01.19

クラウドストレージのボックス、ついにIPOへ – 時価総額約16億ドル規模に

昨年3月にIPOを申請していたクラウドストレージサービスのボックスが、今月中の上場をメドに株式売り出し価格などの仮条件を発表した。

2015.01.13

動くホットスポット

ポルトガル北部の港湾都市で、車-車間通信を利用したWi-Fiネットワーク構築の試みが始まっている。

テック界隈の諸行無常──2014年の振り返りと2015年の予測

年末年始はひたすらお酒を飲んだくれていたため、今週仕事始めと言われても未だよく頭が回らない状態だったりします。そこで『ツイッター創業物語 金と権力、友情、そして裏切り』に登場する冷徹傲岸な投資家としてもおなじみのフレッド・ウィルソンがブログに投稿した2014年を振り返るエントリと2015年を占うエントリを紹介して、いい加減頭のモードを切り替えていきたいと思います。

2015.01.07