NYTimesが米国時間19日付で報じたところによると、米ライドシェアリング市場2番手のリフト(Lyft)が数ヶ月前から複数の大手IT企業などに売却の打診を行っていたもの、結局買い手が見つからず、今後しばらくは単独で事業 […]
2016.08.22
ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、自動運転関連の技術開発を手がける米ベンチャー企業、オットー(Otto)を買収することで同社と先月合意に達していたことが、米国時間19日に明らかになった。 ウー […]
2016.08.19
デンソーは、高度運転支援・自動運転分野の技術開発について説明会を実施した。これまで培ってきたセンシング技術に加え、運転する人間に対して情報を提供するHMI(ヒューマンマシンインタフェース)、社会インフラとつなぐための情報通信を組み合わせて、安心・安全を確保することを目指す。
2016.08.18
アマネク・テレマティクスデザインは、同社が提供するクルマ向けのデジタルラジオ放送「Amanekチャンネル」をIPサイマル放送で聴取できるようにする「Amanek SIM」の提供を8月10日に開始する。SIMは日本通信と連携して提供する。
2016.08.08
ドコモ・バイクシェアと近畿日本ツーリストは、コミュニティサイクルの訪日外国人利用の拡大と受入体制整備に向けて2016年8月1日に業務提携した。また同日、ブリヂストンサイクルとも新たな自転車や関連製品の開発に取り組む。
2016.08.04
米ベライゾン・コミュニケーションズ(Verizon Communication:以下、ベライゾン)は現地時間1日、GPSを利用した自動車トラッキングサービスを提供するフリートマティクス(Fleetmatics)を24億ド […]
2016.08.02
大手自動車部品メーカーのデルファイ(Delphi Automotive)が、シンガポール政府と共同で、自動運転車を使ったタクシーの実験プログラムを進めることになった。同社では来年にも「Audi SQ5」ベースの自動運転タ […]
2016.08.01
ダイムラー(Daimler)傘下のライドシェアリング・サービス、マイタクシー(MyTaxi)が同分野で競合する英ヘイロー(Hailo)との合併を欧州時間26日に発表。米ウーバー(Uber)など競合各社への対抗が目的と見ら […]
2016.07.28
責任者の退社や開発の遅れなどが伝えられているアップル(Apple)の電気自動車開発プロジェクト(「Project Titan」)について、同社が最近になって、長くハードウェア関連の要職を歴任したボブ・マンスフィード(Bo […]
2016.07.26
ドローン(無人機)を使った商品配送サービス「Prime Air」の準備を進めているアマゾン(Amazon)が、英国の航空規制当局(Civil Aviation Authority、CAA)と協力しながら、同サービスの実現 […]