前回は、不信任決議で党を追い出される保守党の議員についてご紹介しましたが、有権者の間で盛り上がる不信任決議運動は、保守党のリーダーシップ欠如を反映しています。 以前に保守党で地元選挙区で不信任決議を受けたAnna Sou […]
2019.06.29
現在イギリスは、次の保守党の党首の選出で盛り上がっているわけですが、どの候補者もはっきりいって歯切れが悪く、首相最有力候補のボリス・ジョンソンに至っては、愛人との痴話喧嘩や、大きなお友達系のチェックシャツでピクニックをす […]
イギリスでは次の首相の選出が盛り上がってきましたが、ここに来て目立ってきたのが、Brexit交渉で中心になってきた幹部クラスの人々の逃亡です。 ここ最近で最も注目されたのが、欧州連合離脱省で政策とデリバリーの責任者である […]
この連載で紹介しているインドカレーは「インド家庭料理」である。断じて宮廷料理などではないし、ホテルの料理でもないのだ。その辺りについて、師匠のメヘラ・ハリオム氏が自身のブログで明解に語っているので、引用しておこう。 一口 […]
2019.06.28
師匠のメヘラ・ハリオム氏は、「インドでは3食カレーを食べるんですか?」という質問をされることが多いという。それについての回答がブログの中にあるので引用しておこう。 はい、そうです。私たちインド人は、1年中、3食カレーを食 […]
2019.06.27
ウォルマート、レジでの盗難防止にAIカメラを活用【The Verge 6/20】 米小売大手のウォルマートが、レジでのスキャンを監視する「Missed Scan Detection」というコンピュータービジョン技術を導入 […]
2019.06.25
Google Maps、タクシー利用者向けの新たな安全機能をインドでテスト【The Verge 6/10】 グーグルが自社の地図アプリ「Google Maps」上で、ユーザーの乗る自動車やタクシーが目的地までのルートから […]
2019.06.24
日本国政府の統合イノベーション戦略推進会議は令和元年6月11日に毎年25万人の「データサイエンス・AIを理解し、各専門分野で応用できる人材を育成」を養成するという方針を発表した(https://www.kantei.go […]
2019.06.22