巷で話題のシン・ゴジラですが、「今日あたりそろそろ落ち着いているかな」と、立川の極上爆音上映を朝から見に行こうかと思ったらなんとほぼ満席。未だにコレだけ人気があるというのは凄いことです。 これはもう平日行くしかないの […]
2016.09.25
米携帯通信市場2位のAT&Tは現地時間21日、インターネット経由のテレビ配信サービス「DirecTV Now」を今年中に提供する考えを明らかにした。 AT&Tは2015年に衛星テレビ最大手のディレクT […]
2016.09.23
米ヤフー(Yahoo)は現地時間22日、2014年にあった同社に対するハッキング事件で、少なくとも5億人分のユーザー個人情報が流出していたことを明らかにした。過去最大規模のユーザー情報流出としてこの話題に大きな注目が集ま […]
「頭の良さ」とはなんでしょうか。 よく、「あの人は頭がいい」とか、しばしば「彼は地頭はいい(けど性格が・・・)」とかいいますが、どんなに頭が良い人でも囲碁や将棋でAIに勝つことはできない時代に突入しています。 とい […]
2016.09.22
米ケーブルテレビ最大手のコムキャスト(Comcast)が、2017年半ばにも自社ブランドの携帯通信サービスを提供するという。同社のブライアン・ロバーツ(Brian Roberts)CEOが現地時間20日に明らかにした。 […]
2016.09.21
レンジャーシステムズは、IoTコネクティングサービス「monoコネクト」で、IoTを利活用したい企業に対して、コストの壁を引き下げサービス設計の自由度を高めた。次の一手として、一般にわかりやすいIoTをソリューションとして提示する方策を実行している。
AT&Tは米国時間20日、同社の新たな無線通信関連の取り組み「Project Airgig」を発表した。いわゆるラストマイルの部分をミリ波を使った無線通信でつなぐ試みで来年にも実証実験を開始する見通しだという。 […]
好評をいただいて引き続き、いわゆる「量子アニーリング」という計算方式について不定期に連載を続けている。特にビジネス的にも注目の集まる世界初の商用量子コンピュータと言われるD-Waveマシンについては、読者の皆さんの関心も […]
「わくわくモビリティ」を提供するレンジャーシステムズが、IoTコネクティングサービスに乗り出した。その名も「monoコネクト」。同社執行役員 monoコネクト事業部 部長の木村秀一氏に尋ねた。
2016.09.20
米運輸省(Department of Transportation、DOT)が現地時間20日に自動運転車の公道走行に関するガイドラインを発表することが明らかになったと複数の媒体が同19日に伝えている。 米国では従来、車輌 […]