• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ニフティ、NifMo法人サービスで「上り特化プラン」などIoT利用に適したサービス拡充

ニフティは法人向けMVNOサービス「NifMo法人サービス」で、IoTやM2M用途での利用に適した新プランなどの新サービスを提供する。センサーなどからの通信に適した「上り特化」プランや、シェアプラン、新しい管理者ツールといったメニューだ。

2016.07.05

フェイスブック、複数言語での投稿サポート機能を新たにテスト

フェイスブック(Facebook)が米国時間1日、ユーザーが複数の言語を使って投稿できる新機能「multilingual composer」を発表。同機能により、ユーザーは投稿に追加の言語を選択でき、他のユーザーはそれぞ […]

2016.07.04

フェイスブック「Messenger」向けのボット、1万1000種類を突破

フェイスブック(Facebook)が今年4月に発表していた「Messenger」アプリ用のチャットボット機能やこれを活用するための開発者向けプラットフォーム「bots for Messenger Platform」につい […]

テスラ車Autopilot関連の死亡事故、発生当時の状況の一部が明らかに

先週明らかになったテスラ(Tesla)「Model S」関連の死亡事故についてさまざま米媒体が続報を伝えているが、米NHTSAならびに事故のあったフロリダ州警察当局の調査結果が発表されていない現段階で、たとえばテスラによ […]

IoTデバイスのリモート管理をクラウドサービスで、アットマークテクノが提供

アットマークテクノは、IoTデバイスのリモート管理などを可能にするクラウドサービス「node-eye」(ノードアイ)を7月1日に提供開始した。センサーや機器などを接続するIoTゲートウエイの状態を、クラウドサービスを利用して一括して管理できる。

小中高生のための人工知能プログラミング夏期集中講座をやります

 先日東京ビッグサイトで開催した「ビジネスマンのための深層学習講座」が非常に好評で、その場に居合わせた記者さんからインタビュー取材を受けました。  その記者さんは、先日、お台場の科学未来館での「子ども向けプログラミング教 […]

2016.07.02

BMW、インテル、モビルアイが提携へ – 自動運転車関連の技術開発で

独大手自動車メーカーのBMW、米チップメーカー大手のインテル(Intel)、それに車載カメラなどのセンサー類を手掛けるイスラエル企業モビルアイ(Mobileye)の3社が、自動運転車関連の技術開発で提携を発表する見通しだ […]

2016.07.01

アップル、ジェイZの音楽配信サービス「Tidal」買収で交渉(WSJ報道)

アップル(Apple)が、大物ヒップホップ・アーティストで実業家としても知られるジェイ・Z(Jay Z)の所有する音楽ストリーミングサービス「Tidal」の買収に関して交渉を行っているという。WSJが米国時間30日、情報 […]

米NBCとサムスン、リオ五輪でVR番組配信へ

米大手放送局のNBCが、サムスン(Samsung)と協力し、 リオデジャネイロ(ブラジル)で8月5日に開幕するオリンピックの一部の試合などをVRプログラム経由で配信する計画を米国時間30日に明らかにした。 この話題を採り […]

ユニアデックス株式会社 エクセレントサービス創生本部 プロダクト&サービス部 IoTビジネス開発室長 山平哲也氏(後編):「おもしろそう」を求めてたどりついたIoTで日本の課題解決を目指す

IoTは「異業種格闘技」だという山平氏。そう考える山平氏自身が、IoTに関わるようになった経緯と、解決したい課題について、引き続き話を聞く。

テスラ車で自動運転関連の死亡事故 – 米NHTSAが調査へ

米フロリダ州で5月はじめに、テスラ(Tesla Motors)の「Model S」に搭載される自動運転機能が関連する死亡事故が発生していた件について、米国家道路交通安全局(NHTSA)がこの予備調査に乗り出すことが米国時 […]

山開きする富士山、375Mbpsの4Gや山小屋の無料Wi-Fiなど通信環境が充実

2016年7月1日以降、順次山開きする富士山。今年も大手キャリアから、通信サービスの提供のアナウンスが相次いだ。NTTドコモは受信時最大375MbpsのPREMIUM 4Gを山頂で提供、KDDIはWi-Fiの充実やエリア品質向上を目指す。

2016.06.30