グーグル(Google)が、昨年秋に計画を発表していたインドの鉄道駅における無料Wi-Fi接続サービスの第一弾が、現地時間22日にムンバイ中央駅で始まった。同社はこの取り組みを将来的には400駅まで拡げていく予定だという […]
2016.01.26
ピクロスというペンシルパズルのひとつをご存知だろうか。 格子状に区切られた四角のマスだらけの図面の上と左に数値が並べられており、その数値が示すのは格子内に浮かび上がる画像の限定的な情報である。 その限られた情報だけから、 […]
TISは、産業機械から取得した稼働データを分析して、故障要因を導き出したり生産性向上につなげたりできるIoTソリューション「メンテりてぃくす」の提供を開始した。
IoT関連のトピックが多くあった一週間だった。ソリューションを実現するための製品やサービスが相次いで発表されたほか、IoTのセキュリティを担保できるようにする技術の開発、日米企業の協業のニュースもあった。MVNO関連のニュースも引き続き多く流れてきた。
2016.01.25
ドイツでユーザーの連絡帳を吸い上げてサービス拡散する手法に、違法判決が下されている。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。
ツイッター(Twitter)のジャック・ドーシー(Jack Dorsey)CEOが、同社の経営幹部や取締約会メンバーの大幅な入れ替えに乗りだしたとする情報筋の話が、米国時間24日に複数の媒体で報じられている。 WSJによ […]
グーグル(Google)は欧州時間22日、同社が2005年から2015年の間に英国内で得た収入に対する法人税に関して、1億3000万ポンド(約1億8500万ドル)の追徴税を支払うことで英歳入関税局(HM Revenue […]
先日、コンセプターの坂井直樹先生のご紹介をいただき、物学研究会という集まりに呼ばれ、デザインとプログラミングについて講演させていただくことになりました。 会場は西麻布の交差点からほど近い、パロマプラザです。 非常に […]
日本通信は事業戦略発表会を開催し、今後の事業の方向性をモバイルソリューションの「黒子」へとシフトする戦略を公表した。MVNOの「モデル事業者」として直接サービスを提供してきたが、今後はMVNOやその他の多くの事業主体がモバイルソリューションを実現するためのイネイブラー事業に主軸を移行する。
IBMは米国時間21日、ライブストリーミングサービスのユーストリーム(UStream)の買収を発表。また、新にクラウドビデオ部門を立ち上げることも明らかにした。 ユーストリームは、個人や企業が利用できるクラウドベースのビ […]
2016.01.22