• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

ボルボ、豪で自動車用カンガルー衝突回避システムの実験へ

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボがオーストラリア(豪)で、カンガルーとの衝突を避けるための衝突回避システムを搭載した車輌の運行実験を行うことになったという。 この話題を伝えたSydney Morning Herald […]

2015.11.02

Uber、アメリカの「猫の日」に「UberKITTENS」でオフィスに猫をお届け:新しい飼い主を求めて

日本で「猫の日」は2月22日(にゃん・にゃん・にゃん)であるが、アメリカでは10月29日である。 その10月29日の「猫の日」にアメリカのUberは北米50都市で「UberKITTENS」というサービスを提供した。Ube […]

2015.10.30

Xperiaに製品保証とセキュリティ対策をセット「あんしんEdition」、ソニーストアで販売

ソニーマーケティングは2015年10月30日、Xperiaシリーズの端末と、製品保証サービス、セキュリティ対策サービスをセットにしたソニーストアオリジナルモデル「あんしんEdition」を10月30日に発売すると発表した […]

「プライバシーを侵害したドローンは銃で撃ち落としても構わない」 – 米地方裁で判決

米ケンタッキー州で、自宅付近を飛行中のドローンを撃ち落とした男性が器物破損などの罪を問われていた事件で、この裁判を担当した同州ブリット郡地方裁判所で現地時間26日、この男性に対する訴えを棄却する判決が下されたという。 こ […]

グーグル、Chrome OSをAndroid OSに統合へ(WSJ報道)

グーグル(Google)が「Chrome OS」を「Android OS」に統合する計画を進めており、来年にも新しい「Android OS」を発表する可能性があるという。WSJが情報筋の話として米国時間29日に報じた。 […]

インド、携帯電話メーカー4社が共同でティルパティに工場設置

インドの地場の携帯電話端末メーカーMicromax、Celkon、Karbonn、Lavaの4社はアーンドラ・プラデーシュ州のティルパティにあるSri Venkateshwaraモバイル&エレクトロニクス工業団地に製造工場を建設するため、共同で200億ルピー(約400億円)を段階的に投資する計画を明らかにした。年産7,000万台を目指す。

通信事業者からクラウドプロバイダー・エンタープライズへ〜仮想化により用途が広がるDPI技術

汎用サーバーでDPI技術が動くことで、ネットワークの「可視化」ソリューションはクラウドサービスプロバイダーやエンタープライズへと拡大する可能性が出てきました。現在のクラウド化の進捗状況と、今後の可能性について、Business Development担当ヴァイスプレジデントのマイケル・ケイ(Michael Kay)が紹介します。

ニフティ、月額1300円で国内通話がかけ放題の「NifMoでんわ」を提供開始

ニフティは2015年10月29日、月額定額制で通話が「かけ放題」になるサービス「NifMoでんわ」の提供を開始したと発表した。月額1300円からの提供で、同社によれば国内のMVNOとしては初めての定額制かけ放題のサービス […]

2015.10.29

アルファベットの「Project Loon」、新たな実験の場はインドネシアに

グーグル(Google)の持ち株会社であるアルファベット(Alphabet)は米国時間28日、同社が研究開発を進める気球を利用したインターネット接続サービスの実験プロジェクト「Project Loon」について、インドネ […]

IBM、ウェザーカンパニーのデジタル関連資産を買収へ – 気象データ獲得がねらい

IBMが、ウェザーチャンネル(Weather Channel)など各種の気象関連情報サービスを提供するウェザーカンパニー(Wether Company)のデジタル資産を買収することが米国時間28日に明らかになった。 WS […]

ビッグデータへの知的財産アプローチ (2)「私のデータ」は誰のものか

本テーマ第2回では「参加者全員でのディスカッション」から企業実務者(一部匿名)が実際にいま感じている疑問と、回答者の議論を中心に編集し、構成します。

海外プライバシー・パーソナルデータ関連情報(2015/10/29号)

セーフハーバー無効判決に対して、企業側、当局側からさまざまな動きが出てきている。各ニュースの詳細については、原文のリンクを参照されたい。