• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

アフリカ編2013(2)移り気なユーザとモバイルネットワークの現状

アフリカではプリペイド比率が圧倒的に高く、一人で何枚ものSIMを持つケースが多い。アフリカでの携帯電話加入者数の実態把握は難しく、加入者数よりもアクティブ比率とARPUの方が収益面では重要になっている。

2013.09.19

ブラックベリー、人員4割削減へ – 年内にリストラ実施の可能性(WSJ報道)

経営不振が続くブラックベリーで、年内に全従業員の最大4割を削減する可能性が浮上しているという。

新型iPhoneに大きな関心 – 「今期の販売台数、前年比28%増加」の予想(米アナリスト)

今四半期のiPhone販売台数について、「前年比28%増の3450万台に達する」とする予想が、モルガンスタンレーのアナリストから出されているという。

アップル、「iOS 7」をリリース – iOS/iPhone登場以来の大規模アップデート

6月のWWDCで発表されていた「iOS 7」は、約1年ぶりとなるiOSのアップデートで、フラットなUIの採用をはじめとして「iOS登場以来、もっとも大きな変更」が加えられている。

ネット時代の嘘発見器

テキストメッセージやソーシャルメディアで嘘の返事をする際に、普通に正しい答えをする時よりも回答までの時間は長くなり、メッセージの文章自体は短くなるらしい。

外では携帯電話、家では固定電話:パナソニックがドイツで新スマートフォンの販売を開始

国内ではスマートフォン撤退が噂されるパナソニックが、ユニークなスマートフォンをドイツで発売する。欧州でDECT (Digital Enhanced Cordless Telecommunications)と2G/3Gが使用できる地域では利用可能なようなので、今後ドイツ以外の欧州諸国や世界で利用されることが期待される。

綾子さんに仮想デスクトップを使ってもらおう

「出産したらお辞めなさい」という曽野綾子さんの主張が話題になっています。日本での反応はどんな感じなのだろうと暫く放置していたのですが、予想通り激怒している方が多数のようでありました。 さて、ワタクシはこれを読んでいつもの […]

2013.09.18

ドコモ、iPhone 5sのWeb購入予約を「プレミアステージ」限定で提供

NTTドコモは2013年9月18日、iPhone 5sのWebによる購入予約をドコモプレミアクラブの「プレミアステージ」の会員限定で受け付けると発表した。

グーグルがサードパーティーcookieに代わるユーザー識別手段を開発へ

グーグルは広告配信用のサードパーティーcookieに代わるユーザー識別手段として「AdID」という新たな技術を開発しており、一部の大手企業の影響力拡大につながる動きとして懸念が生じる可能性もあるという。

「iPhone 5s」は極度の品薄 – 米キャリア関係者(AllThingsD報道)

9月20日に発売される新型iPhoneの上位モデル「iPhone 5s」について、初期在庫の入荷台数が極めて少ないとする通信事業者関係者の話がAllThingsDで報じられている。

ドコモとVisa、ネットショップで使えるプリペイド決済サービスを開始

NTTドコモとビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)は2013年9月17日、モバイル利用に特化したプリペードカードサービス「ドコモ口座 Visaプリペイド」を9月18日の正午から提供する。インターネット上のVisa加盟店でのショッピングで、専用のカード番号を入力することで決済が完了する。

2013.09.17

アフリカ編2013(1)急成長するアフリカ携帯電話市場の現況

2009年にアフリカの人口が10億人を突破し、現在でもその数は増加している。1950年には約2億人だったことから約60年で5倍増加しており、2050年には20億人に達すると予測されている。現在でも1日2ドル以下で暮らす貧困層が半分を占めていると言われている一方で、経済成長が著しいアフリカの携帯電話市場にフォーカスをあてていこう。