一時期、新製品発表会を取りやめていたソフトバンクが、冬春商戦向けの新製品15機種をそろえて発表会を開催した。iPhone新製品発売後の冬春モデルとしては、NTTドコモとソフトバンクがAndroidのラインアップを一新、拡充する一方、現時点ではKDDIは1機種を発表しただけと対応に大きく差が出ている。CEATECの開催や新技術のニュースなど、トピックが豊富な一週間だった。
2015.10.13
ソフトバンクは2015年10月8日、2015-16冬春商戦向けの新製品を発表した。SoftBankブランドで10機種、Y!mobileブランドで5機種を用意し、Android端末の品揃えを強化する。 Googleの「Ne […]
2015.10.08
ソフトバンクグループのPSソリューションズは、「簡単」「手軽」「おもしろい」をコンセプトに、可視化した農業データを活用して栽培手法や知見を共有する農業IoTソリューション「e-kakashi」(いいかかし)の販売を10月14日から開始する。
2015.10.07
先日、HKT48の指原さんが自身のスマートフォンの画面が割れてしまい保護シートとスマホケースについて話題にしていたことをお伝えした。その少し前にNMB48の吉田朱里さんも自身のiPhoneの画面が割れてしまったことをつぶやいていた。
ソフトバンクと日本盲導犬協会は、アップルストア銀座にて視覚障がい者を対象としたiPhone教室「目の不自由な方のための、はじめてのiPhone使い方教室」を開催した。iOSの視覚障がい支援機能「VoiceOver」と、ソ […]
2015.10.06
NTTドコモの13機種に上る新製品の発表だけでなく、KDDIやソフトバンクからも今後の商戦をにらんだ新製品が発表された。グーグルの新作「Nexus 5X」も、ドコモとソフトバンクがそれぞれ発売をアナウンスしている。この週は、IoTやドローンといった、新しいソリューションを活用するための新サービスや新技術のニュースが相次いだことも特徴的だった。
2015.10.05
ノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス)は2015年9月29日、ソフトバンクと共同でソフトバンクの商用網でLTE-Advancedの技術を用いた3波のキャリアアグリゲーションの試験に成功したことを発 […]
2015.09.30
ソフトバンク コマース&サービスは2015年9月24日、ドイツ・エルガト システムズ(Elgato Systems)のワイヤレスホームセンター「Eve」シリーズの製品をSoftBank SELECTIONを通じて国内で販 […]
2015.09.24
ソフトバンクは、9月12日16時1分から予約受け付けを開始するiPhone 6s、iPhone 6s Plusについて、本体価格と割引施策を発表した。
2015.09.11
ノキアソリューションズ&ネットワークス(ノキアネットワークス)は2015年8月26日、国内の2つの教育機関に合計500台のLTE対応タブレットを提供し、学習環境の整備を支援すると発表した。ソフトバンクの協力を得て実施する […]
2015.08.27