• 執筆者一覧Contributors
  • メルマガ登録Newsletter

自動運転

BMW、インテル、モビルアイが提携へ – 自動運転車関連の技術開発で

独大手自動車メーカーのBMW、米チップメーカー大手のインテル(Intel)、それに車載カメラなどのセンサー類を手掛けるイスラエル企業モビルアイ(Mobileye)の3社が、自動運転車関連の技術開発で提携を発表する見通しだ […]

2016.07.01

テスラ車で自動運転関連の死亡事故 – 米NHTSAが調査へ

米フロリダ州で5月はじめに、テスラ(Tesla Motors)の「Model S」に搭載される自動運転機能が関連する死亡事故が発生していた件について、米国家道路交通安全局(NHTSA)がこの予備調査に乗り出すことが米国時 […]

売却か資金調達か – 米リフト、有力投資顧問会社と契約(WSJ報道)

米ライドシェアリング市場2位のリフト(Lyft)が、テクノロジー分野の大型M&Aなどを手掛けることで知られる投資顧問会社のカタリスト・パートナーズ(Qatalyst Partners;以下、カタリスト)と契約し […]

2016.06.28

米FAA、ドローン商用利用の規準緩和へ – パイロット免許不要に

米連邦航空委員会(FAA)が現地時間21日に公開した書簡のなかで、ドローンの商用利用に関する規準を緩和する考えを示したこという。 この話題を採り上げた各報道によると、FAAはこれまで商用ドローンの運行者に義務付けていた「 […]

2016.06.22

フィアット・クライスラーとウーバー、自動運転車関連で提携協議(Bloomberg報道)

ライドシェアリング最大手の米ウーバー(Uber)と大手自動車メーカーのフィアット・クライスラー(Fiat Chrysler;以下、FCA)が、自動運転車の開発に関する話し合いを進めていると、Bloombergなど複数の媒 […]

2016.06.10

ウーバー、サウジアラビアの政府系ファンドから35億ドルの資金調達

ライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)が、サウジアラビア政府の公共投資ファンド(Public Investment Fund)から35億ドルの資金を調達したことが米国時間6月1日に明らかになった。この […]

2016.06.02

MIT発の自動運転車ベンチャー、新たに1600万ドルの資金を調達

自動運転車用ソフトウェアを開発する米ベンチャーのニュートノミー(Nutonomy)が先ごろ、新たに1600万ドルの資金を調達したことを発表。ウーバー(Uber)やアルファベット(Alphabet)、ジェネラル・モータース […]

2016.05.31

インテル、コンピュータビジョン関連の露ベンチャー買収へ

米大手プロセッサメーカーのインテル(Intel)が、アイティシーズ(Itseez)というコンピュータビジョン関連の技術を手掛けるベンチャーを買収することを米国時間26日に発表した。自動運転車をはじめとするInternet […]

2016.05.27

自動車産業の中心に乗り込むグーグル – デトロイトに開発拠点開設へ

今月はじめにフィアット・クライスラー(Fiat Chrysler Automobiles、FCA)との提携を発表していたグーグル(Google)が、米デトロイト(ミシガン州)近郊のノビ(Novi)という町に自動運転車関連 […]

2016.05.26

トヨタ、ウーバーに戦略的投資 – 自動運転車開発で協力の可能性

トヨタ自動車(以下、トヨタ)がライドシェアリング・サービス最大手の米ウーバー(Uber)に戦略的投資を行ったことが米国時間24日に明らかになった。また両社は協業の第一弾として、ウーバー・ドライバーへのトヨタ車のリース提供 […]

2016.05.25

ウーバー、ピッツバーグで自動運転車の公道走行テストを実施

ライドシェアリング大手の米ウーバー(Uber)が進めている自動運転車技術の開発に関し、同社がピッツバーグ(ペンシルベニア州)周辺の公道を使った走行実験をすでに開始していることが明らかになった。 推定600億ドルを超える評 […]

2016.05.20

GM、サンフランシスコでEVを使った自動運転車の公道実験開始

米自動車メーカーのゼネラルモーターズ(General Motors、GM)に3月に買収されたクルーズ・オートメーション(Cruise Automation;以下、CA)が、今年後半にGMから発売される電気自動車(EV)「 […]