アプリに課税を試みるタイ
タイの歳入局はモバイル用アプリの取引に付加価値税(VAT)を適用できないか検討している。
2013.11.19
違反者の取り締まりは上から目線で
若者が好む車高が高い車でも確実に運転中のテキストメッセージ送受信を取り締まるために、テネシー州の警察が出した答えとは。
2013.11.18
食事をトラッキングするフィットネス・リストバンド
カナダのスタートアップ、Airo社が運動量だけでなく食事についても追跡記録(トラッキング)してくれるリストバンドを開発している。
2013.11.15
アフリカ編2013(9)次世代のゲームを担うアフリカのゲームデベロッパー
eコマース同様にアフリカにおいても、現地のゲームデベロッパーが存在し、アフリカや世界に向けてゲームコンテンツを開発し、配信している。その多くはベンチャーである。
2013.11.14
ネットワーク中立性の死とともに我々は現在のインターネットを失うのか?
先週 Wired.com に「我々はじきにネット中立性を失う――我々が知るインターネットとともに(We're About to Lose Net Neutrality - And the Internet as We Know It)」という論説が公開されました。
スウェーデンの救急ボランティア・ネットワーク
ストックホルムにはテキストメッセージを活用した救命のための市民ネットワークがある。
2013.11.13
モバイル地図アプリ、iOSユーザーの8割がアップル「Maps」を利用(米9月、comScore調査)
アップルが昨年9月に投入した自社製地図アプリ「Maps」が、米国では「Google Maps」から大幅にシェアを奪っているとする調査結果がコムスコアから発表されている。
2013.11.12
アフリカ編2013(8)成長が期待されるアフリカでのeコマース
前回のレポートでは、アフリカ特有のコンテンツやサービスを紹介してきた。今回はアフリカでのeコマースを紹介していく。
2013.11.07
ツイッター、株式売出価格は26ドル – 時価総額は約180億ドルに
ツイッターが米国時間7日に予定する株式公開(IPO)を前に、売出価格を1株26ドルに設定。これにより同社の調達予定金額は18億2000万ドル、時価総額は約181億ドルに達することになる。
ビベンディのモロッコ子会社、エティサラートが株式の過半数を取得へ
アラブ首長国連邦のエティサラートが、フランスのビベンディから、同社傘下のモロッコの携帯通信事業者であるマロク・テレコムの株式の過半数を取得すると発表。
2013.11.06
人はみな一人では生きていけないものだから
タッチした感触を伝えるリストバンドが来春、発売される。TapTapは遠距離恋愛や単身赴任のカップルなど離れ離れの二人のための一対のリストバンドで、いつでも相手を感じることができるようにしてくれる。
2013.11.05
EVのテスラ、AT&Tと提携
カリフォルニア州パロアルトのテスラ・モータース(Tesla Motors)の電気自動車のワイヤレス・サービスはAT&Tが提供することになった。