WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • グローバルだからこそローカル

    2013.12.20

    うちの庭には池があります。10年ぐらい生きている金魚が20匹ほどおります。寒さが増してきたので、池の越冬向けの準備をするために、近くのガーデンセンターに買い物に行きました。 ガーデンセンターというのは日本でいうところの大 […]

  • NTTソフトウェアなど、2014年1月からJubatusの商用サポート体制を提供

    2013.12.19

    NTTソフトウェア、Preferred Infrastructure社(以下PFI社)、NTTは、ビッグデータのリアルタイム分析処理基盤「Jubatus(ユバタス)」の商用サポート体制の確立を発表した。2014年1月15日から、公式サイトで公開しているオープンソースを対象にした技術内容に関する問い合わせや導入サポートに有償で対応する。

  • 魔法の杖

    2013.12.19

    アイソウォーク(Isowalk)は「世界初」のインテリジェント歩行補助ステッキ。利用者の体重や動きに適合してグリップと、3本の棒から成るスティック部分、地面に接する部分が向きやフォーメーションを変化させる。

  • メッセンジャーアプリ「Viber」:固定・携帯電話と通話できる「Viber Out」の前途

    2013.12.19

    メッセンジャーアプリ「Viber」が2013年12月、固定電話や携帯電話の番号に安価な料金で電話をかける「Viber Out」の提供を開始した。ライバルの「Skype」は以前から固定電話や携帯電話の番号に電話をかける「Skype Out」を提供しており、1つの収益の柱にしていた。「Viber」のビジネスモデルそれに続く形となる。「LINE」が大人気の日本ではあまり馴染みがないメッセンジャーアプリであるが、「Viber」は全世界で既に2億人のユーザが利用していることからユーザ基盤は既に出来ている。

  • 頓智ドット、位置情報サービス向けにアプリックスの「Beaconモジュール」を採用、渋谷パルコから展開

    2013.12.19

    頓智ドットは2013年12月19日、同社が提供する位置情報ソーシャルサービスの「tab」の「あしあと」機能で利用するビーコンとして、アプリックスの「Beaconモジュール BM1」を全面的に採用すると発表した。BM1を使ったサービスは、渋谷パルコに設置するのを皮切りに、あしあと機能を利用する法人に順次導入を進める。

  • エリクソン、KDDIにLTEネットワーク製品を納入

    2013.12.19

    エリクソン・ジャパンは2013年12月18日、KDDIのLTE無線システムとパケットコアネットワーク構築の主要ベンダーにエリクソンが選定されたと発表した。エリクソンがKDDIに無線アクセスネットワークを提供するのは初めてとなる。