WirelessWire News Technology to implement the future

by Category

Archives

  • 平時と有事とが連続する世界に生きるには

    2021.09.16

    コロナ禍に振り回されている約2年間、我々はそれまで当たり前と思っていた社会システム(構成要素である自分自身を含めて)の脆弱性を目の当たりにしている。先日、ある調査研究機関から「なぜイスラエルのワクチン接種はあれほど迅速に進んだのか?」という問いかけを頂いた。

  • RISC-Vエンジニアを募集するAppleの狙い

    2021.09.14

    AppleがRISC-Vのハイパフォーマンスプログラマーを募集するというニュースが少し前に話題になった。 RISC-Vとは、オープンソースの命令セットアーキテクチャ(ISA;Instruction Set Archite […]

  • 人工言語と自然言語。その曖昧にして決定的な境界

    2021.09.12

    プログラミング言語や数式のように、人間が意図的に厳密な意味と定義を作り出した言葉を人工言語と呼ぶ。 それに対して、人間が生まれながらに使う言葉を自然言語と呼ぶのが一般的だ。 ところが、一般に自然言語と呼ばれているものも、 […]

  • 日本のカイシャ文化とDX

    2021.09.06

    日本人にとって「カイシャ」とは何なのでしょうか? 日本の場合は、会社に行くのは金を稼ぐというよりも、コミュニティの一員となって周りの人々と人間関係を構築し、そこで自分のアイデンティティや所属先というものを確認する、という心理的なサポートの側面が大きくなっています。日本の職場というのは、賃金が安めではありますが、雇用自体は他の国に比べると安定しています。ここにデジタル化が進まない要因があります。