2010.12.24
2010.12.24
2010年9月末のインドのワイアレス契約数は7億に迫る、全電話契約数に占めるワイアレス比は95%に
2010.12.22
KDDIが電子書籍配信サービスと電子ブックリーダーを提供開始 通信料は月額525円から
2010.12.22
2010.12.22
ウィルコム、ソフトバンク、Wireless City Planning(WCP)は2010年12月21日、ウィルコムの会社更生計画に定めた会社分割や株式譲渡などを同日に完了したと発表した。
スマートフォン普及で公平感維持へ、「電池パック安心サポート」の内容を変更
2010.12.22
NTTドコモは2010年12月21日、アフターサービスの「電池パック安心サポート」の提供内容を2011年7月1日から変更することを発表した。これは同社ユーザーの会員サービス「ドコモプレミアクラブ」「ドコモビジネスプレミアクラブ」の会員に向けて提供しているサービス。スマートフォン向けと一般携帯電話向けの内容を分け、公平感のあるサービスにする。
2010.12.21
チャットボイス、ひかり電話用FMCアダプタにFAX自動検出機能を追加
2010.12.21
携帯電話を利用したクラウド型のギフトカード「モバイルギフトカード」
2010.12.21
NTTドコモ、LTEサービスの「Xi」対応端末を12月24日に予定通り発売へ
2010.12.21
「光の道」構想への基本方針--オークションの導入検討やNTTのあり方の再検討の可能性を示す
2010.12.20
総務省はグローバル時代におけるICT政策に関するタスクフォース「政策決定プラットフォーム」の第4回会合を12月14日に開催した。その中で平岡秀夫総務副大臣は、総務省政務三役の課題に対する基本的な考えとして「「光の道」構想に関する基本方針(案)」を示した。