テレビでシニアと離れて暮らす家族のコミュニケーションを支援するAngela 2015.05.18 日本では郵便局とアップル、IBMが手を組んでiPadを活用した高齢者見守りサービスの実証実験をはじめると報道されたが、アメリカではテレビを活用した見守りサービスが始まっている。
Open Sesame!(開けゴマ)で開く扉 2015.04.03 MIT卒業生のDheera Venkatraman氏はドアの内側の鍵のサムターンに被せて、遠隔操作で回転させるセサミ(Sesame)という製品を思いついた。Candy Houseという会社(カリフォルニア州Palo Alto)で製品化している。
スマート・ウイスキー・ボトル 2015.03.25 ▼Thinfilm IoT時代を迎えて、スマートボトルも登場する。Thinfilm Electronics社が、ビバレッジ大手のDiageo社が持つジョニーウォーカーのボトルにNFC機能のある薄いセンサー・タグを貼り、高 […]
魚を嗅ぎ分けるセンサー 2015.03.19 ▼USF Researchers Develop Handheld Sensor to Sniff out Fish Fraud 多くの人は本物のシシャモを食べたことがないとか、回転寿司などのネタや、市販の弁当などの白身 […]
植物のパワーで電力供給の可能性を探る 2015.03.18 ▼Plant-e オランダのPlant-e社は2007年にヴァーヘニンゲン大学で開発された特許技術をベースに、植物による発電システムを開発している。光合成により生成される有機物は植物の成長に使われるのだが、多くは根を通じ […]
Galaxy Note 4ポリス 2015.03.17 2月23日、シドニーを州都に持つニューサウスウェールズ州の警察官にサムスンのGalaxy Note 4ファブレット500台が支給された。オートバイ部隊や警察犬部隊、交通警官、ハイウェイパトロール、ドメスティックバイオレン […]
DARPAの新検索エンジンMemex 2015.03.05 商用検索エンジンがリーチできない「ダークWeb」は、全てのウェブページの9割を占めるとも言われている。インターネットを生み出したDARPA(アメリカ国防高等研究計画局)が開発中のMemexは、ダークWebを構成する水面下のウェブサイト間の関係を調べるためのツール群だ。
まずは「ドクターに相談だ」を実現するアプリ 2015.02.25 First Opinionは、そもそも病院に行くべきかどうか、ショートメッセージで「バーチャルかかりつけドクター」に相談できる無料アプリで、iTunesで星4つ半の高評価を得ている。医学学校に通ったものの病院などで働いていない主婦などが1か月のトレーニングを受けた後にユーザーを担当していて、インドやパキスタンをはじめ、世界中に分散しているという。